今まで、映画版電車男、テレビ版電車男と見てきてテレビ版の方がおもしろいなぁとは思っていましたが思い切って舞台版電車男を借りてきた。
これが結構おもしろい。
舞台だけあって言葉とかはっきりしているし声が大きいのも○。
舞台には映像を表示するプロジェクターと演劇で構成されている。
ストーリーは従来の電車男と同じであるがエルメスは声だけ。
住人の一人がナレーター役、そして主人公の電車男がメインで話が進んでいくという流れであった。
舞台の中で結構センスのいいギャグなども出てきて結構楽しめます。
全部で2時間20分でした。
結構おすすめです。
��Bありがとうございます。
返信削除『電車男』の[太字]舞台[/太字]って・・・どう表現されてるんだろう?ムリがあるんじゃ??って思いつつ見たのですが、舞台版!迫力あって笑えますよねぇ(^^)
実は、映画『電車男』はまだ観ていません。。。いつか観ますねっ。
TBありがとうございました。
返信削除舞台観に行きましたが、映画と同じくらい良かったと思いました。
まあ、あの舞台の私の一番の感想は
「妊婦中に観に行ったから、花道を通った武田真治に触ることが出来なくて残念」
と言うことですが(笑)
また、遊びに来ますね☆
舞台版のDVDなんてあるんですね。チェックしてみます^^
返信削除