金田一少年の事件簿に金田一一と七瀬美雪が登場しますが
金田一の1と一(はじめ)の1と七瀬の7を足すと9(キュウ)に
なるから。
んで探偵モノにしたと。
さらに金田一と七瀬が結婚し子供ができてキュウと名付けたと
いう話も有ったような気がしたが、これは漫画のストーリーを
読む限りそれは無いみたい。
2007年6月30日土曜日
2007年6月27日水曜日
ライアーゲーム
原作はまだ密輸ゲームの連載中・・・
どのようにして最終回に持って行くのかと気にしていましたが見事でした。
このゲームを通して有る意味「成長」をした神崎ナオは見事です。
前半のゲームでは秋山に助けを求めてばかりでしたが敗者復活戦以降で
ナオの成長過程は見事。
でもナオの本質は何も変わっていないんですよね。
3時間スペシャルでは回想シーンを含めたもので、主催者の娘のナレーションがいい感じでした。
また主催者と、秋山の関係がもうちょっと深いモノでつながっていればおもしろかったかと。
どのようにして最終回に持って行くのかと気にしていましたが見事でした。
このゲームを通して有る意味「成長」をした神崎ナオは見事です。
前半のゲームでは秋山に助けを求めてばかりでしたが敗者復活戦以降で
ナオの成長過程は見事。
でもナオの本質は何も変わっていないんですよね。
3時間スペシャルでは回想シーンを含めたもので、主催者の娘のナレーションがいい感じでした。
また主催者と、秋山の関係がもうちょっと深いモノでつながっていればおもしろかったかと。
探偵学園Q 再放送
7月1日 14:20~16:20 日本テレビ系
まだ見ていない人は要、チェックです。
http://katsuhirotani.blog65.fc2.com/blog-entry-145.html
連続ドラマでは秋葉原を舞台にしたオリジナルストーリーということで
す。
今日発売の週刊少年マガジンでも新連載です。
まだ見ていない人は要、チェックです。
http://katsuhirotani.blog65.fc2.com/blog-entry-145.html
連続ドラマでは秋葉原を舞台にしたオリジナルストーリーということで
す。
今日発売の週刊少年マガジンでも新連載です。
2007年6月22日金曜日
キサラギ
http://www.kisaragi-movie.com/
最寄りの映画館にて。
自殺した如月ミキ
男5人、この部屋で事件は起こる。
サスペンスかと思って見に行くと残念がる人がいるかもしれない作品ですが
ギャグ7、トーク3と考えればいいかなぁ?
起承転結って言葉が有りますが「転」の部分にギャグが必ず入っています。
この映画を静かに鑑賞するのは不可能です。
トーク中に明らかになる如月ミキと5人の接点が・・・
おすすめだと思います。
最寄りの映画館にて。
自殺した如月ミキ
男5人、この部屋で事件は起こる。
サスペンスかと思って見に行くと残念がる人がいるかもしれない作品ですが
ギャグ7、トーク3と考えればいいかなぁ?
起承転結って言葉が有りますが「転」の部分にギャグが必ず入っています。
この映画を静かに鑑賞するのは不可能です。
トーク中に明らかになる如月ミキと5人の接点が・・・
おすすめだと思います。
2007年6月17日日曜日
2007年6月15日金曜日
ITバブルと寝た女たち
http://www.artport.co.jp/movie/it-bubble/
↑表紙だけ?
キネカ大森で6月9日から2週間限定で公開。
ITバブル・・・
何となく、「古くさい」イメージがある言葉だな・・・
映画の方ですがよくも悪くもなくですね。
展開が読みやすく思った通りにストーリーが進んでいくのでその点はつまらなかったかなと。
ザップスターってナップスターからもじったのでしょうか。
この社長さん、いかにも時間はありますよという感じがして全然経営者に見えない。
最後の方で東京地検特捜部の強制捜査が入ってしまい、経営がだめになってしまいますが
その後2人がどうなったのかが不明なのが、不満。
↑表紙だけ?
キネカ大森で6月9日から2週間限定で公開。
ITバブル・・・
何となく、「古くさい」イメージがある言葉だな・・・
映画の方ですがよくも悪くもなくですね。
展開が読みやすく思った通りにストーリーが進んでいくのでその点はつまらなかったかなと。
ザップスターってナップスターからもじったのでしょうか。
この社長さん、いかにも時間はありますよという感じがして全然経営者に見えない。
最後の方で東京地検特捜部の強制捜査が入ってしまい、経営がだめになってしまいますが
その後2人がどうなったのかが不明なのが、不満。
2007年6月14日木曜日
2007年6月11日月曜日
恋する日曜日 私。恋した
http://w3.bs-i.co.jp/jbreak/koisuru/watakoi/index.html
新宿トーアで鑑賞。
高校三年生の少女が余命三ヶ月というところから物語が始るのですが、あらかじめ
物語の設定を予習しておかないとどういうお話かわからないと思いました。
不倫とか経験有りませんが(あったらあったでこわいですが)そういう状況がどういうものか
わからないのでよくわからない部分も多くあり。
ドラマでも映画でも高岡早紀さんはこんな役ばっかり(爆
物語が始まり最初の50分はBGMが一切有りません。
一瞬「好きだ、」の監督?と思いましたが、違ったみたいorz
この監督の作品はバイブレーターが好きです。
新宿トーアで鑑賞。
高校三年生の少女が余命三ヶ月というところから物語が始るのですが、あらかじめ
物語の設定を予習しておかないとどういうお話かわからないと思いました。
不倫とか経験有りませんが(あったらあったでこわいですが)そういう状況がどういうものか
わからないのでよくわからない部分も多くあり。
ドラマでも映画でも高岡早紀さんはこんな役ばっかり(爆
物語が始まり最初の50分はBGMが一切有りません。
一瞬「好きだ、」の監督?と思いましたが、違ったみたいorz
この監督の作品はバイブレーターが好きです。
2007年6月4日月曜日
映画 そのときは彼によろしく
http://www.sonokare.com/
原作は、「いま、会いにゆきます」の市川拓司さん。
それだけあってか非常に構成がよく似ています。
長澤まさみさん、何となく脱皮したイメージが。
それよりこの物語、子役達の方が3人ともうまい!
いま、会いにゆきますを見て満足した人は見に行かなくてもいいかもしれません。
山田孝之、長澤まさみで市川拓司さんの作品が見たい人にはお勧め。
そしてこの映画を見た後会いにゆきますのBGMが頭の中でエンドレスで流れているんですけど(爆)
原作は、「いま、会いにゆきます」の市川拓司さん。
それだけあってか非常に構成がよく似ています。
長澤まさみさん、何となく脱皮したイメージが。
それよりこの物語、子役達の方が3人ともうまい!
いま、会いにゆきますを見て満足した人は見に行かなくてもいいかもしれません。
山田孝之、長澤まさみで市川拓司さんの作品が見たい人にはお勧め。
そしてこの映画を見た後会いにゆきますのBGMが頭の中でエンドレスで流れているんですけど(爆)
登録:
投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
映画 デスノート 後編 前回の感想は こちら 見てきました。 さすがに金曜ロードショー効果ってところでしょうか? 17:40の回を見たのですがそれなりの人の入りでした。 高校生がいっぱいなのが印象的。 前編より人が多かったようです。 原作は全12巻+アルファですが、これを見事に前...