タモリさんが笑っていいとも!をお休みしていたとき
戸田恵梨香さんがゲスト出演していて話を聞いていて
見に行きたくなって見てきました。
邦画なのにオールイタリアロケという作品。
7/26に見に行こうと出て行ったら見たい時間帯は満席。
今日も7/29(レディスディ)の関係か、織田裕二見たさに客が
多いのかほぼ満席。
人気ありすぎ。
内容のほうは思いのほかよかったです。
BGMもよかった。
織田裕二の今回のお仕事どう考えても外交官の仕事ではないですね。
キャプテン翼が出てくるとは思わなかった。
あとデスノートは協力には出てきていませんでしたが「意識はしていた」の
かな?
http://www.amalfi50.jp/index.html
2009年7月29日水曜日
2009年7月27日月曜日
映画 学校裏サイト
アマルフィを見に行こうと思いましたが人気が有るようなので
後回しでもOKかなと思いこれを先に。
巷では学校の裏サイトなどが問題になっているようですが
それを題材にしたホラー映画の位置づけのようです。
が、映画を見た限りではアクション性が高いです。
出てくる人皆さん運動神経いいですね。
携帯を使ってプロフを公開している人がターゲットになっていて
携帯のGPS機能でもって敵の位置を把握して追いかけっこ。
なんとなくリアル鬼ごっこに近い部分があり?
もちろん、物語の最後でこのゲームの目的が明らかになりますが・・・
う~む。微妙・・・
http://www.cinemacafe.net/official/gakko-urasite/
後回しでもOKかなと思いこれを先に。
巷では学校の裏サイトなどが問題になっているようですが
それを題材にしたホラー映画の位置づけのようです。
が、映画を見た限りではアクション性が高いです。
出てくる人皆さん運動神経いいですね。
携帯を使ってプロフを公開している人がターゲットになっていて
携帯のGPS機能でもって敵の位置を把握して追いかけっこ。
なんとなくリアル鬼ごっこに近い部分があり?
もちろん、物語の最後でこのゲームの目的が明らかになりますが・・・
う~む。微妙・・・
http://www.cinemacafe.net/official/gakko-urasite/
2009年7月25日土曜日
7/24の笑っていいとも
2009年7月21日火曜日
FC2トラックバックテーマ 第779回「メモの残し方」
「自分の場合は自分宛のメールアドレスにメールを送る」
ですね。
手痛い電話のメモ機能は確かに使えそうですが携帯電話で
文字を入力するのが面倒なため、こうなりました。
2009年7月13日月曜日
映画 ハゲタカ
まさに今の日本の経済状況が見え隠れするかな?
TOBというとライブドアの話が有名ですが、この映画ではクルマの販売会社に
対するものでした。
ハゲタカのテレビ版を知らなかったため映画を観てもピンと来る部分が
なく、よくわからない部分が有ったり、ちょっと残念かなと。
なんかかなり苛立った作品でした。
http://www.hagetaka-movie.jp/index.html
TOBというとライブドアの話が有名ですが、この映画ではクルマの販売会社に
対するものでした。
ハゲタカのテレビ版を知らなかったため映画を観てもピンと来る部分が
なく、よくわからない部分が有ったり、ちょっと残念かなと。
なんかかなり苛立った作品でした。
http://www.hagetaka-movie.jp/index.html
あんにょん由美香
mixiのニュースに取り上げられていてどうしても観たくなったので
今日見てきました。
ドキュメンタリー映画ですがその映画のために女優等を起用して再現する
スタイルではなく、過去の由美香さんのビデオなどが使っての、手法でした。
ドキュメンタリー形式は個人的には好きなジャンルであるためすぐに集中できました。
つくりがうまいのか場内で笑いが結構ありました。
面白かったです。
ポレポレ東中野にてレイトショー中
http://www.spopro.net/annyong_yumika/
今日見てきました。
ドキュメンタリー映画ですがその映画のために女優等を起用して再現する
スタイルではなく、過去の由美香さんのビデオなどが使っての、手法でした。
ドキュメンタリー形式は個人的には好きなジャンルであるためすぐに集中できました。
つくりがうまいのか場内で笑いが結構ありました。
面白かったです。
ポレポレ東中野にてレイトショー中
http://www.spopro.net/annyong_yumika/
2009年7月8日水曜日
ディア・ドクター
「ゆれる」の西川美和、原作、脚本、監督作品
笑福亭鶴瓶 初主演作品
ある町を舞台にしたヒューマンドラマというところでしょうか?
公式ページにあるとおり、この村には医者が一人もいなかった・・・・
これ、物語の中盤で明らかになりますが本当にいなかったんですね(謎)
まぁ一人いるっていえば居るのでしょうが・・・
ただ、かれはまだ研修生ですね。
あと物語の冒頭で「おれ、免許持っていない」というせりふにもそれを
匂わせるような?
笑福亭鶴瓶 初主演作品
ある町を舞台にしたヒューマンドラマというところでしょうか?
公式ページにあるとおり、この村には医者が一人もいなかった・・・・
これ、物語の中盤で明らかになりますが本当にいなかったんですね(謎)
まぁ一人いるっていえば居るのでしょうが・・・
ただ、かれはまだ研修生ですね。
あと物語の冒頭で「おれ、免許持っていない」というせりふにもそれを
匂わせるような?
2009年7月6日月曜日
Amazon.co.jp、発売前のカスタマーレビューが不可能に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090706_300390.html
仕様変更だそうです。
アマゾンジャパン広報部では、「従来は発売前の商品への『期待感』が、評価として投稿されることもあった」と説明。その上で、「本来のカスタマーレビューの役割は、あくまでもユーザーが使用した商品の感想を書き込むことで、他のユーザーが商品を購入する際の参考にしてもらうこと」として、ガイドラインを更新した理由を説明している。
う~む。
映画を映画館で見たうえで、DVDを購入しようと考えていたり
Amazonにレビューを書く人もいると思います。
この処置はどうかなぁ?
DVDは上記に当てはまらないような?
仕様変更だそうです。
アマゾンジャパン広報部では、「従来は発売前の商品への『期待感』が、評価として投稿されることもあった」と説明。その上で、「本来のカスタマーレビューの役割は、あくまでもユーザーが使用した商品の感想を書き込むことで、他のユーザーが商品を購入する際の参考にしてもらうこと」として、ガイドラインを更新した理由を説明している。
う~む。
映画を映画館で見たうえで、DVDを購入しようと考えていたり
Amazonにレビューを書く人もいると思います。
この処置はどうかなぁ?
DVDは上記に当てはまらないような?
登録:
投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
映画 デスノート 後編 前回の感想は こちら 見てきました。 さすがに金曜ロードショー効果ってところでしょうか? 17:40の回を見たのですがそれなりの人の入りでした。 高校生がいっぱいなのが印象的。 前編より人が多かったようです。 原作は全12巻+アルファですが、これを見事に前...