タッチはあだち充の漫画
長澤まさみさん主演で映画化。
原作は全部読んだような気がするけど和也が交通事故で死んでしまうこと
しか覚えていない・・・
映画の方ですが何か違和感が・・・
原作の南は新体操部じゃなかったっけ?
映画では野球部のマネージャーという設定。
キャッチャーが達也のボールを受けるのを拒否するシーンが有って「じゃ私が」と南が受ける
シーンが有るのですが幼なじみの枠ならそれでもいいと思うけど野球部の枠ではそれはいけ
ないでしょう。
野球部員で誰も止める人はいなかったし、最後には達也の投げたボールが南の頭に直撃
(防具がついているから大丈夫だと思うけど・・)
内容は浅すぎかなぁ?
2006年8月28日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
漫画もアニメも見てない非国民です。
返信削除タッちゃんだか、カッちゃんだか、ガッちゃんだか、とにかくストーリーを転がすために双子のひとりを殺すってのは、なんだか嫌な作劇方法ですね。
って、そこ否定したら「タッチ」は成立しないんですけど(笑)。
てなわけで、TBありがとうございました。