OL の泉(井上和香)は、恋人ヒロミ(西川貴教)と同棲している。ヒロミは病気を理由に仕事もせず、ヒモ生活。ある日、泉は会社をリストラされる … 。ヒロミにそれを言いだせないまま、新しい仕事を探そうと躍起になるがうまくいかない。そんな苦労も知らず、「高級メロンが食べたい」と言うヒロミのために、泉はメロンを手に入れようと奔走する。ヒロミは病気が治っても仮病を使い、働こうとしない。そして泉は過労の末、ヒロミの病が移って倒れてしまう … 。健気な泉と奔放なヒロミの切なく甘いラブストーリー。
シアターNのページより引用。
う~む、リストラの原因がすごい。
会社からパソコンスクールへいくように、スケジュールされた時間を使って主人公が映画とか
見ようと思った、というインタビューを受けてしまった、というシーンを上司が見ていて、
録画して見せたってのが。
リストラされたので新しい職を見つけるためハローワークに通うも、なかなか見つからず
2時間2万円というあやしい仕事を友人に頼まれてやったけど、失敗してギャラなしとか。
いまいち、ぱっといしない映画でした。
http://www.cinemusica.jp/corazondemelon/
2008年6月11日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿