フリーターをしながらきままな生活を送る自由奔放な性格のアキ(馬場徹)は、いつものように思い立ち旅に出る。旅の途中、偶然訪れた時計屋 「弓矢時計」で、時計職人・弓矢三紀(織本順吉)・淑子(水木薫)夫妻、そして幼なじみの勇人(古川・二役)にそっくりな将也(古川・二役)に出会い、アキは驚きそして戸惑う。
弓矢の家で一流の“時計師”を目指して修行中の将也と共に、理由あって居候することになったアキだったが、性格が正反対でいつもぶつかる2人。しかし思いがけない出来事でアキが抱える大きなキズを知った将也はこころを揺さぶられる。そしてアキ自身が封印していた切ない過去と向き合うことになる・・・。
---
公式サイトより。
これ、結構よかったです。
アキが抱えている心の傷。
その傷を抱えてからアキの心の時計は止まったまま、という表現がよかったかなと。
しかし何で心の傷=桃なんだろ?
http://kizumomo.com/story.html
2008年9月24日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
知り合いからパンフをもらい、見て気になっていた映画の一つです。知り合いがこの映画に関係しているので、谷さんの「結構良かった」という感想は嬉しいかも。伝えておきます!
返信削除