http://mainichi.jp/enta/art/news/20080925k0000m040019000c.html
で、読んでみたのですが、つかれる・・・・・
文体からもうだめ、読んでいて頭が悪くなりそうでした。
約429ページもあるのはともかく、最初のうちはPCの画面であってもスクロールせずに
読むことができたのに50ページあたりからだんだんスクロール需要が増えていく・・・・
2章まで読んでみたが全く共感できるところは無かったです。
ここから読めます。
http://nkst.jp/vote2/novel.php?auther=20080001
2008/10/20 19:25 追記
http://d.hatena.ne.jp/konaken/20080927/1222520200
から現代語訳版?が読めます。
訳す方もすごいと思った。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
なんか
返信削除1ページ目
から
もう
ムリ
みたいな
・・・すいません、厳し過ぎます。(笑)
読んでみましたが、これがケータイ小説ってものですか~(^-^;
返信削除��ページ読んで挫折しました(;^^A「みたいな」がウザすぎる・・・(--;)
今時の女子中高生にはこんな文章がウケるのでしょうか?(;^^A全く理解できません・・・
私もダメでした・・・・。
返信削除なんか読むのしんどいですね、確かに。