http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4390017.html
どこを突っ込めばいいのか解らない・・・・
2008年10月10日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
朝はパソコンじゃなかったから見れなかったけど、バスター君の責任と言うか
返信削除セキュリティソフトをきちんと設定していれてなかったし更新もこまめにしていなかったと言うのが
最大の原因ではないかと思います。
確かに2008、2009とバージョンアップするに連れて容量も軽くなっていると聞きます。
どこの会社のソフトにするかは個人の好みの問題ですが、どこの会社のであれ
セキュリティソフトはしっかり入れて、定期的に検索掛けてもらった方が良いかと思います、。
因みに私は2009にバージョンアップしたらトロイの木馬が2つ引っかかりました。
ウィルスソフトは入れなきゃヤバいでしょう(^^;
返信削除でも、ノートンのインターネットセキュリティは重すぎです(--;)起動するたびにフルチェックが入るらしくウィルスより悪質かも・・・orz
今はプロバイダを変えた時に入れてもらったNプロテクトにしてからは重くなくなりました。
友人や実家ではセキュリティーソフト入れないで、
返信削除メール受信が削除されたり、
色々トラブルがありました。
セキュリティーソフトの総称としてバスターって言ってるんでしょうね(^^ゞ
色んな人が居ますね(^^ゞ