中居正広主演、TBS安住神一郎アナウンサーが名誉宣伝マンという触れ込みの
私は貝になりたいを浦和ユナイティッドシネマで鑑賞。
う~ん、重くはないし、軽くも無く、面白いわけでもなく、つまらないわけでもない。
#ただ単に自分が生まれる前の昭和以前が苦手というだけかもしれないが・・・・
赤紙が届いてからの手動バリカンでの紙を切るシーンで回想シーンが入って
それはよかった。
訓練中のある事件が発端で、終戦後に逮捕され、裁判で死刑が言い渡される。
そこからが無駄に時間が使われていたような気が・・・・
http://www.watashi-kai.jp/
2008年12月1日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
リメークって,難しいと思いますよ。
返信削除自分的には,フランキー堺の名演のイメージが強すぎます。
フランキー堺の場合,戦前生まれだったので,演技も自然でした。
まあ、名作のリメイクで中居君主演と言っても、戦争モノですからね~(^^;戦争モノってだけで見ない人もいるから、思ったより興行収入は伸びないのでは?(;^^A
返信削除