う~ん、わからんてのが感想。
ただ、松山ケンイチ×麻生久美子のコンビがすばらしい。
天才探偵役Lを演じた松山ケンイチがこの作品ではちょっと頭がおかしい人を演じているが
この演技力は天才的。
一方麻生久美子さんが大人しめで普通。
先の映画でぶっ飛んでいた分、にやにやできました(ぉぃ
結構好みがわかれる作品のようですね。
結論「意味不明」・・・・だが
某所よりコピペ
ここから
「死んでも思いは生き続ける」というテーマなのでは?
あくまでも「ファンタジー」であることを前提に書くけど
・心臓が動かなくても町子先生への思いだけで生き返った
でも「両思い」になった陽人は、再び肉体の死を迎えるが、
「両思い」を達成してしまったので生き返ることはなかった。
・首なし彼氏は、心臓が止まってる(半分死んでる)陽人だからこと見える存在。
靴は三途の川に片足つっこんでるメタファー。
または首なし彼氏=死の使者
・町子は陽人を死んでもなお心の中で生き続けていると確信。
それは脳みそを囲んだシーンで陽人の歌が聞こえていることでも分かる。
それを確信した町子は、陽人の肉体の破片には特に意味はないんだと悟って熊に食わせる。
ここでニヤリとしたのは、町子の食物連鎖的な理系的思考が満たされたと同時に
首なし彼氏の時の異様なまでの執着とは違って
陽人の死という事実にはしっかりと向き合えてる自分への自信とか喜びなのかな。
ここまで
すばらしい見解だ!
これ読んだらもう一度見たくなってきた。
最後に
標準語の字幕をつけてくれればよかったのに
http://www.umls.jp/
2009年6月15日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿