原作は知りません。
少女マンガが原作だそうですがいまどきの少女マンガってちょっと
エロいの?
映画の冒頭で幼い二人のお医者さんごっこもせりふがちょっとエロかったし
普通に物語中にせっくすとか出てくるし。
仲村トオルと岡田君の会話がちょっと面白かった。
中村トオルさんのどんなスポーツだよ
はかなり笑った。
仲村トオルといえばドラマ「チームバチスタの栄光」のインパクトがありすぎて
同じ医者で心臓担当ってのが。
タクマはマユから遠ざかるために進学校を受験して全寮制の学校に通う
ことにするのだが・・・
マユの学問の無さはちょっと意外だったけどタクマと同じ学校を受験して
1位で合格ってどんだけ?
井上真央さんの弓道姿はまっていました。
入学式の挨拶はなんとなく「生徒諸君」を思い出すような?
その学校に2位で入学した男子生徒が意外な過去を持っていたり
まぁ、よくも悪くも少女マンガの映画化でした。
http://bokukimi-movie.jp/index.html
2009年10月26日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿