他人を引きつけるカリスマ性を持つ女子高生・理央(佐々木希)。
過去のトラウマから人を信用することができず、お金だけに価値を感じ、自分に役立つ人間で周りを固めようとする彼女は、17歳になったある日、35歳のサエない大学講師に出会う。
この出会いによって、初めて人を愛することの意味を知った理央だったが……。
またもやケータイ小説の映画化です。
大手シネコンなどでは「またかよ」という空気が流れていたかどうかは知りませんが
人気が無かったためか早々に上映が終了。
ということでヒューマントラストにて見てきました。
今までも恋空、赤い糸等、同じようなストーリーの話かと思いましたが
構成がうまいためなのか楽しめました。
まず、谷原さんの演じる歴史教師、これが良かった。
つぎに佐々木希さん、きれいですねぇ。
それだけ(ぉぃ
谷原さん(光輝)の歴史バカがいいです。
あらすじにさえないとあるけど、そうか?と。
途中あきさせない構成がうまかった。
光輝が選ぶデートスポットが面白かったし、映画を見るお気に入り
パターンの映画は時代劇?
その時代劇のシーンと映画館での2人の行動が面白い。
今までの携帯小説の映画化の中では一番良かったかも。
http://tenkoi.gaga.ne.jp/
原作は以下から
http://de-view.net/index.php?LU=contents/tenshino_koi/tenshi
2009年11月30日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿