国民航空の労働組合委員長・恩地(渡辺謙)は職場環境の改善に奔走した結果、海外勤務を命じられてしまう。10年におよぶ孤独な生活に耐え、本社復帰を果たすもジャンボ機墜落事故が起き、救援隊として現地に行った彼はさまざまな悲劇を目の当たりにする。そして、組織の建て直しを図るべく就任した国見新会長(石坂浩二)のもとで、恩地は会社の腐敗と闘うのだが……。
やっと見ることができた。
ストリーは良かったけどあとあと考えてみるとこのシーン必要か?
とか、左遷の話が前半に集中しているけどそれを半分の時間にできたのではないか?
とか。
飛行機の機内で異常が発生したときの酸素マスクが安っぽいなぁとか。
あの状況でおれはもう助からないだろうとノートに書いたものが遺族に
わたるとき、全然遺品に傷がついていない(ノートが綺麗に残っている)とか。
ツッコミ所満載でした。
妻はよく耐えた・・・・と思う。
意地でも主人についていくというのは多分時代なんだろうなぁ。
赤い公衆電話が懐かしい。
笑っていいともで渡辺謙さんが出ていたとき
http://www007.upp.so-net.ne.jp/iitomo/2009/20091023.htm
(これ3時間、え?)
「半」
(3時間半?)
「はい」
(途中休憩があるんですよね?)
「ええとね、24年ぶりらしいですね、邦画では」
という会話がありました。
邦画で休憩が有ったのは今年もう一本ありました。
「愛のむきだし」
http://shizumanu-taiyo.jp/
2009年12月14日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿