原作筒井康隆さんの小説をもとに現代風にアレンジした
作品、映画化第4弾
最近のところではアニメ版時をかける少女が有名。
そのアニメ版のヒロインの声を務めた仲里依紗さんが
引き続きヒロインを務めるということで話題に。
今までの時をかける少女ではその時代の数日前に戻る、やり直す
という短い期間でのタイムリープであったが今回の2010年では
ヒロインが生まれる前のさらに20年ほど前の過去へタイム・リープしその時代が
舞台となる。
母親は科学者という設定でなにやら怪しい薬を作り自分で過去に行き
深町くんに自分の思いを伝えるつもりだった様子。
ただ予告にある通り和子は交通事故に遭ってしまい意識が戻らなくなる。
一時的に意識を取り戻した和子は娘のあかりに時をかけることのできる
薬の在処を教え、深町くんを探して思いを伝えて欲しいと伝える。
過去の時代に行って父親の正体を知る構成とかいいなぁと思いました。
長谷川あかり、和子かぁ。
なんで離婚したか?については全く出てきませんでしたが全然問題ないでしょう。
この話を信じた娘はすごいぞ。
ラストのあかりの表情は素晴らしい!!
ということで興味がある方はぜひ。
http://tokikake.jp/indexp.html
2010年3月15日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿