数年前、ATOK2006が出たとき著名人が登録されているので変換が楽だ!
と感動したことがありました。
マイクロソフトのIME2010でまりさが魔理沙と変換できるという記事
http://matomech.com/article.aspx?aid=529260&bid=276
を読んで、では普通のタレント名などもそこそこ入っているのでは?と思い
変換してみたのですが、普通の文章を書く分には「おお変換効率がいいぞ!」といま
この文章を書いていて率直に感じています。
が、タレント名がかなり弱い!
タモリは変換できるが森田和義となりNG→正しくは森田一義
アカシヤさんま→明石家さんま
北野紀伊→北乃きい
全然だめですね。
さてATOK2010に切り替えて
先の映画記事書道ガールズ!!の
成海璃子、山下リオは変換できるが、さくらばななみが桜庭七海となりNG
北乃きいは変換できた。
最近ごひいきのみつしまひかり→美津島光 NG
あんどうさくら→安藤桜 NG
映画監督のしのはらてつお→篠原哲夫 NG
ATOKを使わなくなってから著名人名大全 for MS-IMEシステム辞書
http://www.vector.co.jp/soft/data/writing/se420085.html
これを使うようになったんですよね。
WindowsXPを使っていてまだOffice2003以前の人、入れておくと
かなり便利。
みつしまひかりがちゃんと満島ひかりで登録されていますし
AV女優も。
でももうGoogle日本語入力がリリースされててからは出番は少ないかも。
ATOKではきょうと変換して2010/05/18
あす→2010/05/19
あさって→2010/05/20
しあさって→明明後日
Google日本語入力も
きょう→2010/05/18
あす→2010/05/19
あさって→2010/05/20
しあさって→2010/05/21
Google日本語入力の勝ち!
MS-IME2010のはそのような気の利いた機能はないようです。
あとはGoogle日本語入力でATOK2008、9、MS-IME2010ぐらいの変換効率
を持ってくれれば・・・
2010年5月18日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿