タイトルからしてもうアレである。
予告編では覚醒してか先生にら拘束されるところで改造手術でもするのかと
思ったら・・・
実にくだらない映画であるがそれが素晴らしい。
開き直っているのかなんなのか・・・
16歳になるまえの主人公は右手に痛みを感じていて・・・・
16歳になったとき「覚醒」するってお話なんだけど・・・
16歳になってから政府の追手が来るって描写があるのだが16歳になったら
強くなっているのは調査済みじゃないの?
手に負えなくなる前に処分しちゃえよ、と。(ぉぃ
1部、2部、3部と別の監督が勤めていてちょっと作りにムラガあると感じた。
1部ではかなり笑わせてもらった。
2部、3部はそうでもなかったかな?
エンドロールでAVを引退した琴乃さんを発見。
あの敬礼ポーズってもしかして・・・・
アニメ、テレビドラマ、映画、アダルトビデオまでいろいろパロディが入っている
笑える作品、映画好きな人なら押さえておきたい1本かも。
http://www.sentoshojo.jp/
2010年5月23日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿