30年以上前の同名特撮作品のリメイク。
2010年9/1のテレフォンショッキングに板尾さん登場。
あのねぇ。
電人ザボーガーという30周年前のフジテレビでやっていたヒーローアクションモノなんですけど
バイクがロボットに変身するという子供向けのまぁ、仮面ライダーみたいなモノです。
それの撮影はもう終わったんですけど47にしてアクションヒーローの主役をやらせてもらったんですよ。
��そこでタモリさん観客皆驚く。)
でも青年期と実年期があって、2部構成になっていて実年期の方なので・・・
ヒーローが年をとってその何年後という。
僕みたいなおっさんでもヒーロー物に出れる。と。
その話は異様に頭に残っていたので選定。
いわゆる昔のヒーローのかっこよさって実は前編、後編とも
皆無です。
が、ヒーローものをコメディタッチに描くとこんな感じに
なるのかなぁと。
実に楽しかった。
ところで今のヒーローものっていとも簡単にゲームのアイテムのように
変身して強くなって敵と戦っているような?
それじゃ迫力無いと思うしつまらないと感じます。
その心配は別の意味でなかったです。
いい意味で今風のつくりかな?と。
http://www.zaborgar.com/
2011年10月17日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿