ストーリーは
http://movie.walkerplus.com/mv17355/
を参照してもらって・・・・
見に行こうと決めたのはキャストがすごいから。
ヒロシ(下宿人) モト冬樹
タコ巡査 たこ八郎
肉屋 大竹まこと
不明 タモリ
不明 所ジョージ
不明 コント赤信号
等。
なるほど、キャストを見て納得したが映画では昭和のコントを観ている感じだった。
セリフのイントネーションからもうドリフの8時だよ全員集合!のノリだったし。
昔はこういうノリで大笑いしていたんですよね。
今、たまに全員集合などの総集編がかかることがあるけど
全然おもしろくない。
それはなんでかなぁ?
なのでこの映画ももろそのノリなのできついっていえばきつい。
約30年ほどの作品でモト冬樹さんは今と比べるとぜんぜん違う。
実はこれを書いている現在もひろしの顔が出てこない。
物語のストーリー上風呂が壊れたので銭湯に行くという展開が有って
風呂のシーンにタモリさんが女性に対して背中を流すまでの過程が描かれる。
タモリさんといえば笑っていいとも!だがこの映画の中でもそのまま
テレビの中で笑っていいとも!の冒頭が流れる。
今の映画だと多分テレビ番組がそのまま使われるってことは無いだろうから
それを見るのも価値あるかもしれないかなと。
今の映画は映画が終わった後にエンドロールでキャストやスタッフの名前
が流れていくが当時は冒頭でそれをしているんですね。
その中でちゃんと「笑っていいとも!」と表記があるのでちゃんと許可
されたものなんだろうなぁと。
愛染恭子の未亡人下宿
0 件のコメント:
コメントを投稿