ハイキック・エンジェルス ヒューマントラストシネマ渋谷 6/14公開
未来のブルース・リーやジャッキー・チェンを夢見るアクション映画部の女子高生たちは、
新作映画「ハイキック・エンジェルス」の撮影で廃校を訪れる。
最大の見せ場となるバトルシーンの撮影に向け、彼女たちの熱気も次第に高まっていく。
ところが突然多数の男性たちが校内に乱入し、瞬く間に校門が閉められ外部と連絡が取れなくなってしまう。
西冬彦氏によるアクション映画、ハイキックガール、KG空手ガールに続く第3弾。
この作品も過去の2作品と同様ストーリーはあっても、なくても変わらない。
廃校になった場所で映画の撮影は理解できるとしてもなんでわけのわからん連中が
そこに集まるんだ?
しかもその理由がお宝が眠っているから、とか。
なんでも学校の理事長(だったか?)がその場所にお金を隠しているらしいと。
その程度の調べ物とお宝回収ならそんなに大勢である必要性は全く無いけど?
あと外部との連絡がとれなくなるが携帯の電波を圏外にする何かをしたってこと?
そもそもその連中は女子高生がその場所で何かしているなんて知らなかっただろうし
と、設定がツッコミ満載です。
結局のところはアクションを魅せたい映画なんだろうなぁ。
最終的に女子高生たちはその連中を空手などで倒し廃校舎を後にさせる。
宮原華音、伊藤梨沙子、川本まゆ、長島弘奈、の5人のアクションが見物。
一人だけ空手じゃなくてバレーでした。
ハイキック・エンジェルスの映画公開前に何度かニコニコ生放送をしていたのを
見ていたが西冬彦氏はアクションできない口だけの人だとかってに思ってました。
彼のアクションも本物でした。
http://highkick-angels.com/
2014年6月16日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿