名探偵コナン 業火の向日葵(ごうかのひまわり) ユナイテッド・シネマ浦和 2015/4/18公開
金持ちたちが一堂に会したニューヨークのオークションで、
鈴木次郎吉は以前日本で焼失したといわれているゴッホの傑作「ひまわり」を
落札する。
彼が3億ドルという大枚を支払ってその作品を手に入れたのは、世界中に分散してしまった
ゴッホの7枚のひまわりをそろえ、日本で展覧会を開くためだった。
江戸川コナンたちもその大ニュースに注目していたが……。
うん、面白い。
映画館で予告が何度か流れたとおり怪盗キッドの行動がなんか変だ
というのが今回の要。
怪盗キッドのそのおかしい行動の理由は物語が進むにつれ明らかになるが
今回は怪盗キッドもその事件に巻き込まれた(むしろ事件の真相を探るために
首を突っ込んだというべきか)という役どころ。←若干ネタバレか?
こう書くとコナンとキッドが手を組んだように見えるがそうではないところが
個人的にちょっと残念かも。
ルパンVSコナンみたいに一つのある目的のためにガッツリと手を組んだ作品が
見てみたいと思うところもある。
今回ゴッホが描いたというひまわりの絵をめぐっての事件だが鈴木財閥の
おじいさんどんだけ金注ぎ込んだんだ?
展覧会を開くために新しいビルを建てたみたいだし最新鋭のセキュリティシステムを
導入するのはいいけど土地の強度(?)というか土砂崩れとか平気で起きるものなのか?とか。
途中まではなかなか良かったと思うけど終盤に進むにつれてだんだん雑になったような
印象を持つ。
後半は本当にめりゃくちゃ・・・・
http://www.conan-movie.jp/index.html
2015年4月21日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿