今日は定期通院。
いつも担当の医者と雑談して薬をもらって・・・・
いつからか病院の料金支払い方法がATMと同じように機械で支払いできるようになりました。
カードを挿入し、料金が表示されるのでその金額を入金して支払い完了。
銀行のATMと違う点は処理が終了後真っ先にカードが出てくるのが銀行ですが、私が通っている病院の機械では、診療費領収書(明細書)が発行されてからカードが出てきます。
そのため、カードを取り出すのを忘れてその場を去ってしまうことが多く、すぐに次の人が気がついてくれるのでいいのですが・・・
銀行と同じようにカードを先に出してくれないなぁ・・・
私は2つの銀行のATMを使っていてどちらも処理終了後先にカードが出てきていますが、後出しATMってあるのでしょうか?
後出しATMだと自分はかなり怖いかも
2005年12月9日金曜日
病院の料金支払いのATM?
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿