06年05月12日03時00分放送-テレビ東京-映画「(ハル)」
テレビ録画で鑑賞。
パソコン通信が題材になっている映画のようです。
最近では電車男がインターネットの巨大掲示板で話題になりドラマや
映画になりましたがそれ以前に前にパソコン通信が題材の映画があったんですね・・・
自分はPC歴はかなり長いですが(約22年・・)
パソコン通信の経験は無く1997年にASAHI-NETで契約しインターネット接
続をし始めたのが最初です。
昔はモデムを使って相手のサーバーに電話をかけて接続したので
通信の間は電話が話し中になるというのは有名な話でした。
話の内容は・・・
後半がおもしろかったかも。
ハンカチを振る「ハル」はいいとして、新幹線を見上げながらハンカチを振る「ほし」はハル
のことが見えるとは思えない・・・
2006年5月27日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿