http://www.sonypictures.jp/movies/ultraviolet/
予告だけでおもしろそうと思って見に来ました。
アクションなどは結構おもしろいと思うのですが世界観がどういうものなのかがきちっとしていないためかよくわからないまま「短っ」と思ってしまった。
87分しか無かったのか・・・
2006年7月8日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
こんにちは。TBありがとうございます。
返信削除アクションはカッコ良かったですね。
ただそれだけの映画だったような気もします。
監督の90分間に及ぶ誇らしげな自慰行為を見せ付けられた、としか思えません。
返信削除もちろん、気持ちいいのは監督だけです(笑)。
てなわけで、TBありがとうございました。
こんにちは、TBありがとうございます。
返信削除結構酷評が多い映画ですが、私自身は結構楽しんで見れました。
映像が綺麗だったし、、、ゲーム感覚の映像が良かったと思います。
アメコミの映画化だし、よく出来ていると思うんですが、、、
キルビルが好きな人なら、あのアクションもかなり楽しめるのでは?
TBありがとうございました。
返信削除先日、同監督の「リベリオン」を観て、この映画との差をまたまた感じました。
やはり、ストーリーが・・・。
こんにちは、jamsession123goです。
返信削除ブログにTBありがとうございました。
B級ですね、これは、完全な。
イーオン・フラックスと時期がかぶったのもまずかったですね。
シャーリーズ・セロンより似合ってましたが、映画としては、残念ながら?ですね。
毎度トラックバックありがとうございます。(http://www.yawarakacinema.com/cgi-def/admin/C-010/cinema/tdiary/index.rbのほうです。)
返信削除本家サイト(http://www.yawarakacinema.com/)も、よろしくお願いします。
で、もっと見たかった!ってことでしょ?
返信削除あたしはこの映画、大好き!!
はい、もっと見たかったですね。
返信削除何となくの記憶ですがストーリー上「これからだ!」というところで映画は終わっていますよね。