http://www.tbs.co.jp/kirakira-usako/
うわ、話の展開、早!
主人公のうさ子はロールプレイングゲームの主人公という設定はおもしろい。
ここでも、木島丈一郎が指導医として登場。
(だから違うってば)
うさ子はアメブロでブログを書いていましたね。
実在したらすごいと思うんですけど。
クラクラ研修医のドタバタ日記
検索してみましたが見つかりませんでした。(当たり前だってば)
うさ子が風邪を引くシーンで、薬を飲んでがんばるシーン。
一応お知らせとして正しく使用するようにと有りますがこのシーンは医療ドラマ(??)として
いただけないなぁと。
全体的にコメディ色が強いのでそれでもいいと言えばいいのか?(どっちだよ?)
最後に開けポンキッキのガチャピンが登場!局が違うのに!
2007年1月14日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
ども、たましょくです♪
返信削除内容は二の次にして、ショートカットのコニタンが♪毎回、違う科
に転属させられるのは、ちょっと落ち着かないよーな気もするんで
すがねぇ~w