ハケンの品格1話
http://www.ntv.co.jp/haken/
スーパー派遣登場・・・というかスーパーロボット派遣登場・・・(爆
大前春子・・・こんな人がいたら会社として機能するのかどうか
かなりきになる。
なんか機械的な感じで見ていて気持ち悪いかも。
タクシーで家に帰る途中、銀行が・・・
どうも大前さんにはその銀行勤めで何か合った様子。
だめ派遣と、ロボット派遣・・・対局すぎる・・・
だめ派遣が前日の仕事を持ち帰り家で作業しようとするがうまくいかず
大前さんに電話で相談するも個人情報だから電話番号を消して二度とかけてこないで
と。(怖
うまくいかないまま・・・朝を迎えてしまう。
寝坊しただめ派遣はタクシーを使って出社するもタクシーにCDを忘れてしまう。
そのタクシーが事故に遭い、廃車されるという場面があるが時間的に無理があるだろ?
まず、事故に遭ってから廃車までの時間が短すぎる
どうやったかわからないが大前さんはどこからかクレーンを持ち出し積んであった
タクシーを崩すシーン
どう考えても大前さんの仕事精神に反する行動であり、昼休みなのにこの作業
をしてしまうのは趣味なのか?
この作業後昼ご飯をゆっくり食べているがそんなに時間が合ったっけ?
会社のファイルを持って帰るのはだめですね。
ウイニーの問題も有りますし。
ラストでフラメンコで踊る大前さん、すごいかも。
うちの母もやっています。
2007年1月12日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
ども、たましょくです♪
返信削除タクシーが交通事故にあったのに実況検分もそこそこにあんな
すぐに廃車されるもんかなぁ~とwしかも、キズ1つついているよ
ーに思えないし。