07年04月09日21時00分-TBSテレビ-月曜ゴールデン 春の映画スペシャル 「
http://www.kono-ai.com/
テレビ録画で鑑賞。
一種のタイムトラベルものの映画なんでしょうかね。
偶然だと思いますが椿山課長の七日間+のだめカンタビレ+もののけ姫の名台詞
アマゾンでは黄泉がえりより評価が低いようですが個人的には気に入りました。
07年12月25日02時00分-TBSテレビ-映画「この胸いっぱいの愛を」
テレビ録画で鑑賞
黄泉がえりスタッフが送る未来からの黄泉がえりってキャッチコピーが
有りますね。
黄泉がえりはDVDで見たのですがRUI(柴咲コウ)さんの歌が強烈な印象が
残っていて話はどうでもよくなったと書きました。
4人の人間にやり残したことが有るがために飛行機事故で死んだ際20年前に
タイムスリップしてしまったという、お話なのですが・・・。
個人的には黄泉がえりより、こっちの作品の方が好きです。
4人のエピソードのうち、一番好きなのはレイプされて妊娠し、
この世に生まれてくる際、難産で母が死んでしまうという、お話。
しかも、親がいなくなっていますからチンピラとして生きて(?)最後に19才で
飛行機事故で死んでしまった・・・・というのは・・・・
http://www.kono-ai.com/
2007年4月16日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
いつもTBどうもデス
返信削除��つ記事があったので迷っちゃいました・・・・・・