渋谷、シネアミューズで鑑賞。
ド田舎のなんでもない日常を女子中学生の視点から描かれている「だけ」の作品
・・・しかし、それがまた新鮮でいいんです!
ド田舎だから、だれがいつどこで何をした、ってのが普通に皆に知れ渡るところとか
ちょっと怖いとも。
全校生徒6人の分校に転校生がやってくるところからストーリーが始まります。
お盆と言うこともありますが、満席でした。 立ち見も数人! 映画館で、これは初めての経験です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
はじめまして。
返信削除私も自分のブログでこの映画を紹介しました。
時間の流れが緩やかに感じられますよね。
こういう良質の日本映画、何度も観たいです・・。
その節はTBありがとうございました。
返信削除この映画は映画が作り出す田舎の空気が堪らなく素敵でしたね。
初立ち観おめでとうございます。