映画館で「象の背中」
http://www.zo-nosenaka.jp/
秋元康原作。
秋元康といえば「着信アリ」なのですがこの作品はホラーではなくてヒューマンドラマ
ですかね?
自分はコミックバンチで連載中の象の背中で知りましたがあちこちで漫画化されているようですね。
物語の冒頭からいきなり主人公が肺ガンの末期症状で持ってあと半年と宣告されますが
延命治療はしないと決心するところから物語は始まります。
過去に、余命あと3ヶ月の少女の映画がありましたが全然こっちの方がよい。
堀北真希さんの方はなんの病気かもわからなかったし、病気の症状が出るシーンも
無かったので、その雰囲気が伝わってこなかったと思いました。
秋元康さん、ホラーのこだわらず、こういった作品をもっと前面に出すべきです。
2007年11月12日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿