あらすじにある「生まれつき言葉と、感情を失った愛・・・・」
この手の表情をさせるなら谷村美月しかいない。
テレビドラマ「わたしたちの教科書」の終盤で心が壊れた表情をやったとき、かなり背筋が
ぞくっと来たことを思い出しました。
このリアル鬼ごっこでは彼女がすべての謎を持っていると言ってもいいです。
陰日向を上映する前の予告を見てすごく見たくなったので今日は新宿の映画館をはしごしてき
ました。
ただその予告に使われてシーンは本編にはありませんでした(謎)
http://www.onigocco.net/
2008年3月3日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
谷さん、拙ブログにトラコメありがとうございました。
返信削除あの精神を病んだというか心を閉ざした演技とパラレラルワールドでの活発なたくましいキャラとのギャップが大きかったですね。
こちらからトラックバック送らせていただきました。
もしかしたら、こちらのミスで2の方まで届いているかもしれません…。
その時はすみません。
<(_ _)>
> こちらからトラックバック送らせていただきました。
返信削除> もしかしたら、こちらのミスで2の方まで届いているかもしれません…。
> その時はすみません。
> <(_ _)>
どうせなら2のトラックバックしてくれればいいのに