連休(夏休み)が始まったので連日映画館通いのはじまりはじまり~(爆)
「ハウルの動く城」 以来4年ぶりの宮崎駿監督最新作。
そして、ある意味原点回帰。
これ、本当にCGを使っていないの?というぐらいよく動いています。
リサとこういちの光によるモールス信号、かなり笑わせていただきました。
となりのトトロと同じく、お子様でも楽しめるアニメ。
そして、一連の宮崎監督作品を見てきた人にはニヤリとできるシーンがたくさん。
海が大荒れでそれを逃げるようなカーアクションは、「ルパン三世カリオストロの城」を
魔女の宅急便で出てきたキキと同じリボンの女の子が出てきたり
テレビの映りが悪いと文句をいうシーンも魔女の宅急便だし
おばあさんたちは天空の城ラピュタのドーラだし(爆)
トンネルの向こうを渡ると・・・・別世界は「千と千尋の神隠し」
もっとあるかもしれませんが、私の知識ではこれが限界でした(ぇ
間のほう1時間30分と短いですが、これはこれでいいと思いました。
エンディングを歌った、大橋のぞみさん、今後に期待
崖の上のポニョ公式サイト
http://www.ghibli.jp/ponyo/
「金魚姫」は誰のもの?~名アニメーターがジブリに悲痛な訴え
http://yaminabe-bugyou.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_55a8.html
2008年8月11日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
そ、そ、ある意味原点回帰ですね。
返信削除CGじゃないものを作りたかったんでしょうね。
TVで、ご本人もストーリーがわけわかんない、と言ってたので、少し安心しました(笑)
今までの宮崎アニメキャラが、見え隠れしてましたね^^