『七瀬ふたたび』(ななせふたたび)は筒井康隆原作のSF小説。第7回星雲賞を受賞。
超能力者であるが故の苦悩や葛藤を描く物語である。
1979年にNHK少年ドラマシリーズ内にて多岐川裕美主演でドラマ化、1995年には木曜の怪談にて、
1998年にはテレビ東京でドラマ化された。また、山崎さやかの漫画『NANASE』は本作を原作とする。
『家族八景』から続く『七瀬3部作』のひとつである。
ウィキペディアより引用
--
今回はNHK 木曜夜8時からの放送。
主演は蓮佛美沙子
やばい、面白い。
単純なSFて久しぶりに見たような。
蓮佛美沙子といえば、「転校生さよならあなた」でも主演しましたが
筒井康隆 時をかける少女の原作者
大林宣彦監督 時をかける少女1983や映画「転校生」シリーズの監督
ちょっと何かしらの接点があって面白いかと。
ああ、旧転校生、まだ見ていない・・・・
http://www.nhk.or.jp/drama8/nanase/
2008年10月10日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
主人公の女の子、綺麗ですよね☆私はこの作品ではじめて認識しました。
返信削除共演者も豪華ですよね、特に水野美紀さんは大好きです♡
お葬式でお経上げてたお坊さん 筒井康隆先生と違た?
返信削除