1回目のトラブルはこちら
やさしい旋律を見ていて、物語の終盤で動画がストップ。
おそらく映写機をコントロールしているOSがハングアップしたためだと思うのですが
実は何度か止まりかかったことがこの映画館でありました。
ついに表面化した形。
前回のトラブルではすぐに係員が気がついたのですが今回は気がつかなかった
ようで、観客の一人が事情を話したようでした。
映画館でシステム的トラブルに逢った人どのくらいいるのかなぁ?
#今ってフィルム上映機ってあるの?
2008年12月30日火曜日
やさしい旋律
前回予告を見ただけで気になり見に行ったのですが今この作品のwebを開いたら
本作の原作は、携帯電子書籍サイトで大人気の作家・井上香織が温かみのある繊細な女性目線で描き、前作『さよならの向こう側』と共に、多くの女性層を中心に50万人に支持された同名小説である。書籍化(スターツ出版刊)に続き、文庫(幻冬舎文庫)が発売された人気作品の映画化が遂に実現した。
わはは。また携帯小説ですよ(爆)
今までの携帯小説っていうと女子高生が主人公で、都合主義のストーリー展開のオンパレードで
すがこれはこれでよかったかも。
主人公は社会人になったばかりの銀行員なのでちょっと新鮮だった。
ただこのストーリー展開はちょっと重めでした。
で、関係ないのですが渋谷シアターTSUTAYAでトラブル発生。
これは次の記事にて
http://www.yasashiisenritsu.com/
本作の原作は、携帯電子書籍サイトで大人気の作家・井上香織が温かみのある繊細な女性目線で描き、前作『さよならの向こう側』と共に、多くの女性層を中心に50万人に支持された同名小説である。書籍化(スターツ出版刊)に続き、文庫(幻冬舎文庫)が発売された人気作品の映画化が遂に実現した。
わはは。また携帯小説ですよ(爆)
今までの携帯小説っていうと女子高生が主人公で、都合主義のストーリー展開のオンパレードで
すがこれはこれでよかったかも。
主人公は社会人になったばかりの銀行員なのでちょっと新鮮だった。
ただこのストーリー展開はちょっと重めでした。
で、関係ないのですが渋谷シアターTSUTAYAでトラブル発生。
これは次の記事にて
http://www.yasashiisenritsu.com/
2008年12月25日木曜日
キサラギ 舞台化
俳優・小栗旬(25)、香川照之(43)らが出演し、07年に公開された映画「キサラギ」が、09年4月に舞台化されることになった。
以下略
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081224-OHT1T00044.htm
この映画を見たときからこの内容なら、舞台でもいけるんじゃないか?と思っていましたが
ついに舞台化決定です。
この作品、サスペンスながら、笑いの要素がいっぱいなのでお勧めです。
ニュースによると、人物の背景などが変わるということなのでシナリオもかなり
変わってくるのでしょうか?
http://katsuhirotani.blog65.fc2.com/blog-entry-348.html
映画版の感想は上記にて
以下略
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081224-OHT1T00044.htm
この映画を見たときからこの内容なら、舞台でもいけるんじゃないか?と思っていましたが
ついに舞台化決定です。
この作品、サスペンスながら、笑いの要素がいっぱいなのでお勧めです。
ニュースによると、人物の背景などが変わるということなのでシナリオもかなり
変わってくるのでしょうか?
http://katsuhirotani.blog65.fc2.com/blog-entry-348.html
映画版の感想は上記にて
2008年12月23日火曜日
魔法遣いに大切なこと
例によって原作は見たことありません。
こういう世界観、いいなぁ。
魔法使いのための法律とか、市役所みたいのがあるのが
面白かったです。
主演の山下リオさん。
すごく大人っぽい。
http://www.maho-movie.com/
こういう世界観、いいなぁ。
魔法使いのための法律とか、市役所みたいのがあるのが
面白かったです。
主演の山下リオさん。
すごく大人っぽい。
http://www.maho-movie.com/
2008年12月22日月曜日
赤い糸
テレビで放送中の赤い糸、映画版を見てきました。
http://web.akai-ito.jp/
��話と4話がカップリングされているのかな?
��話が早く見たいなら映画版を見るのがいいのかも。
今後DVシーン等がテレビでも出てくると思うのでそれが無理な人には
お勧めできません。
しかし、モロ恋空にかぶるシチュエーションがあり、またこの手の展開かよ。
と。
とはいえ、テレビの4話以降も気になるので見るつもりです。orz
http://web.akai-ito.jp/
��話と4話がカップリングされているのかな?
��話が早く見たいなら映画版を見るのがいいのかも。
今後DVシーン等がテレビでも出てくると思うのでそれが無理な人には
お勧めできません。
しかし、モロ恋空にかぶるシチュエーションがあり、またこの手の展開かよ。
と。
とはいえ、テレビの4話以降も気になるので見るつもりです。orz
2008年12月19日金曜日
2008年12月15日月曜日
最強彼女
猟奇的彼女、僕の彼女はサイボーグの監督の最新作
う~ん、やっぱり猟奇的~にはかなわないか。
はっきりいって面白くないです。
まだ、僕の彼女はサイボーグの方がまし
http://www.cinemart.co.jp/saikyo/
う~ん、やっぱり猟奇的~にはかなわないか。
はっきりいって面白くないです。
まだ、僕の彼女はサイボーグの方がまし
http://www.cinemart.co.jp/saikyo/
アリア
予告を見ていて、いいなぁと思って映画のほうも見てきました。
原田佳奈さんって、予告を見る限りNHK連続ドラマでやっていた「瞳」に出てくる
萌ちゃんかと思っていたのですがどうやら違うらしい。
でもすごい似ていると思うんだけど・・・・
結構好きなストーリー展開でした。
http://www.nizoo.com/aria/
原田佳奈さんって、予告を見る限りNHK連続ドラマでやっていた「瞳」に出てくる
萌ちゃんかと思っていたのですがどうやら違うらしい。
でもすごい似ていると思うんだけど・・・・
結構好きなストーリー展開でした。
http://www.nizoo.com/aria/
ピョコタン・プロファイル
友達の“つみれ”と、卒業旅行を計画していた女子高生の“さより”。
やたら怪しい旅行代理店で薦められたのは、「ゴムニク諸島」という聞いたこともない島で、“ピョコタン”という生き物を捕獲するという賞金付きの探索ツアーだった。
さよりは危険を察知し断ろうとしたが、つみれが人質に取られてしまう。さらにピョコタンを捕獲しなければ、地球が・・・。
友達のため、そして地球の平和のため、危険を犯してゴムニク諸島へ旅立つさより。無事ピョコタンを捕獲することができるのだろうか・・・。予測不可能な結末へ向け、物語は進んでいく・・・・・。
公式サイトより。
上記を見ると実にばからしいと思うかもしれない。
しかし、うまくまとまっているというか実にツボでした。
ラストの結末に唖然・・・・
http://www.pyocotan.asia/
やたら怪しい旅行代理店で薦められたのは、「ゴムニク諸島」という聞いたこともない島で、“ピョコタン”という生き物を捕獲するという賞金付きの探索ツアーだった。
さよりは危険を察知し断ろうとしたが、つみれが人質に取られてしまう。さらにピョコタンを捕獲しなければ、地球が・・・。
友達のため、そして地球の平和のため、危険を犯してゴムニク諸島へ旅立つさより。無事ピョコタンを捕獲することができるのだろうか・・・。予測不可能な結末へ向け、物語は進んでいく・・・・・。
公式サイトより。
上記を見ると実にばからしいと思うかもしれない。
しかし、うまくまとまっているというか実にツボでした。
ラストの結末に唖然・・・・
http://www.pyocotan.asia/
2008年12月8日月曜日
シネマサンシャイン草加跡地
以前、草加シネマサンシャインが閉館という話を書きましたが
インターネットカフェの自遊空間草加駅前店になっていました。
確か会員証が有ると思ったら自遊空間蕨店の会員証が・・・
そういえばいつの間にか蕨店は他社のインターネットカフェに・・・
インターネットカフェの自遊空間草加駅前店になっていました。
確か会員証が有ると思ったら自遊空間蕨店の会員証が・・・
そういえばいつの間にか蕨店は他社のインターネットカフェに・・・
2008年12月1日月曜日
私は貝になりたい
中居正広主演、TBS安住神一郎アナウンサーが名誉宣伝マンという触れ込みの
私は貝になりたいを浦和ユナイティッドシネマで鑑賞。
う~ん、重くはないし、軽くも無く、面白いわけでもなく、つまらないわけでもない。
#ただ単に自分が生まれる前の昭和以前が苦手というだけかもしれないが・・・・
赤紙が届いてからの手動バリカンでの紙を切るシーンで回想シーンが入って
それはよかった。
訓練中のある事件が発端で、終戦後に逮捕され、裁判で死刑が言い渡される。
そこからが無駄に時間が使われていたような気が・・・・
http://www.watashi-kai.jp/
私は貝になりたいを浦和ユナイティッドシネマで鑑賞。
う~ん、重くはないし、軽くも無く、面白いわけでもなく、つまらないわけでもない。
#ただ単に自分が生まれる前の昭和以前が苦手というだけかもしれないが・・・・
赤紙が届いてからの手動バリカンでの紙を切るシーンで回想シーンが入って
それはよかった。
訓練中のある事件が発端で、終戦後に逮捕され、裁判で死刑が言い渡される。
そこからが無駄に時間が使われていたような気が・・・・
http://www.watashi-kai.jp/
登録:
投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
映画 デスノート 後編 前回の感想は こちら 見てきました。 さすがに金曜ロードショー効果ってところでしょうか? 17:40の回を見たのですがそれなりの人の入りでした。 高校生がいっぱいなのが印象的。 前編より人が多かったようです。 原作は全12巻+アルファですが、これを見事に前...