マイミクさんからのお誘いで試写会に行ってきました。
1/25、九段下サイエンスホール
1918年のニューオーリンズ。80歳の姿で生まれた赤ん坊は置き去りにされていた。黒人女性のクイニーはその赤ん坊を拾い、ベンジャミンと名付けた。クイニーは自身が経営する老人施設でベンジャミンを育て始め、ベンジャミンは成長するにつれ若返っていった。
1930年の感謝祭でベンジャミンは少女デイジーと出会い、ふたりは心を通わせ、ベンジャミンは自身の秘密を明かした。
主人公は、生まれた直後も赤ん坊だし、死ぬ直前も赤ん坊ですね。
あと、歳をとる程 若返る主人公が普通の人とは違った人生経験をして
その経験が、人の心を動かしていく、っていう物語であればよかったのに
主人公が年をとると若返る以外は人生はいたって平凡。
設定は面白いのに物語が普通すぎて面白くない。
http://www.benjaminbutton.com/ 英語
http://wwws.warnerbros.co.jp/benjaminbutton/ 日本語
2009年2月7日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿