チームバチスタの栄光の続編。
小説では第三弾に当たるらしい。
田口の元には、救命救急のエース・速水晃一が医療業者「メディカル・アソシエイツ」と癒着しているという内部告発文が届くところから今回の事件が始まるのだが・・・
正直なところ特定業者と手を組んで何かする、ってことは普通なんじゃないの?
医療機関だと問題なの?
という疑問が残ってしまい、なにが問題なのかわからないまま物語は中盤へ・・・・そして殺人事件が!
中盤以降の手中治療、患者を赤、黄、緑、黒と分けて処置していくながれはよかった。
ところで田口先生、ぜんぜん働きませんなぁ。
あと、領収書・・・取引先1箇所だけなの?
謎だ・・・
これから録画のチームバチスタの栄光を見ます。
http://general-rouge.jp/index.html
2010年4/5追記。
4/6 フジテレビ系列でチムバチスタ2ジェネラル・ルージュの凱旋が始まります。
楽しみです。
2009年3月16日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿