深津絵里=大後寿々花=森迫永衣
これ主人公
物語の大半は大後寿々花がほとんどといってもいいかも。
主人公のほかに仲良しの2人がいて、ほとんど不良グループって感じで
描かれています。
この3人と遊んだりけんかしたりして昔を思い出すストーリーかな?
深津絵里のダメっぷりが以外といえば意外なのかも。
http://onnanoko-story.jp/index.html
最近の映画はほとんど16:9での上映ですがこの作品は4:3です。
MOVIXさいたまで16:9に切り替えてしまったため横に伸びたかんじで
数分ほど上映されてしまいました。
お詫びに飲み物商品券をもらってきました。
2009年8月31日月曜日
2009年8月25日火曜日
BHA が事業停止
BHAが事業停止というニュースが。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/21/news083.html
自分も例外なくB's Recorderを使ってきました。
今後が心配なのでライティングソフトをどうするか考えたところ
neroの機能制限無料版
http://www.nero.com/jpn/downloads-nero9-free.php
と
ImgBurn
http://www.imgburn.com/
をとりあえずインストールしてみた。
このままでは英語版なので
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn
から言語ファイルをダウンロードして説明書どおりの設定を
行えば日本語化が可能となりました。
nero9の機能制限無料版にはISOファイルの書き込みはサポートしていないらしい。
またImgBurnにはDVD-RWの消去機能を見つけることができなかったです。
この二つのソフトで今までの作業はできるようになりました。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/21/news083.html
自分も例外なくB's Recorderを使ってきました。
今後が心配なのでライティングソフトをどうするか考えたところ
neroの機能制限無料版
http://www.nero.com/jpn/downloads-nero9-free.php
と
ImgBurn
http://www.imgburn.com/
をとりあえずインストールしてみた。
このままでは英語版なので
http://www.nihongoka.com/jpatch_main/imgburn
から言語ファイルをダウンロードして説明書どおりの設定を
行えば日本語化が可能となりました。
nero9の機能制限無料版にはISOファイルの書き込みはサポートしていないらしい。
またImgBurnにはDVD-RWの消去機能を見つけることができなかったです。
この二つのソフトで今までの作業はできるようになりました。
2009年8月24日月曜日
Excel セルのある行をハイライト表示
Excelでセルがある位置に座標のようなハイライト表示ができないか
と検索していたらやはりあるんですね。
http://written.4403.biz/archives/2008/07/excel-highlight-tips.html
Private Sub Workbook_SheetSelectionChange(ByVal Sh As Object, ByVal Target As Range)
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
セルの条件書式で
=CELL("row")=ROW()
を選択範囲に対して行う
そうすると選択した範囲内の横が全部条件書式で設定した
色になります。

こんな感じ
と検索していたらやはりあるんですね。
http://written.4403.biz/archives/2008/07/excel-highlight-tips.html
Private Sub Workbook_SheetSelectionChange(ByVal Sh As Object, ByVal Target As Range)
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
セルの条件書式で
=CELL("row")=ROW()
を選択範囲に対して行う
そうすると選択した範囲内の横が全部条件書式で設定した
色になります。
こんな感じ
2009年8月18日火曜日
Excelで保存するとアンドゥができなくなる他
Excelで保存するとアンドゥができなくなるのが気になりだした。
なんで今頃気になりだしたかを考えてみたら会社のPCが新しくなり
1年ほど。
その際Office2000からOffice2002に変更になった。
Ms-Officeのxpバージョン以降は自動保存機能がついたのだが
Excelで自動保存されるとアンドゥができなくなるのだ・・・
検索したらこんな質問が。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa301444.html
やっぱり同じ疑問を持つ人いましたか・・・
でもWordで保存した場合アンドゥできるよ。
さらに調べてみた。
ネットカフェに行ってキングソフトの表計算で同じことをしてみたら・・・
アンドゥできなくなりました。
いくら操作性も同じだとしてもそこまで再現しなくても・・
Excelでいくつか気に入らない点が。
1.セルをコピー
2.セルの中身をコピ
3.セルに対して貼り付け
4.セルの中身に対して貼り付け
1.は3.が可能だが4.はできない。
2.は3.と4.が可能。
時々1.を行ったか2.を行ったかわからなくなり4.ができなくて
いらいらする。
さらに1.を行ってうっかりenterを押してしまい貼り付けられてしまい
いらいらする。
自宅ではOpenOfficeを使っていてここに書いた問題って起きないんだけどな・・・
三四郎2009はどうなんだろう?
ツール→オプション→全般タブにインテリマウスのホイールで倍率の
変更をするのチェックの挙動がおかしいとか。
チェックが外れている場合ctrl+ホイールで倍率変更ができるが
チェックされていると??
なんで今頃気になりだしたかを考えてみたら会社のPCが新しくなり
1年ほど。
その際Office2000からOffice2002に変更になった。
Ms-Officeのxpバージョン以降は自動保存機能がついたのだが
Excelで自動保存されるとアンドゥができなくなるのだ・・・
検索したらこんな質問が。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa301444.html
やっぱり同じ疑問を持つ人いましたか・・・
でもWordで保存した場合アンドゥできるよ。
さらに調べてみた。
ネットカフェに行ってキングソフトの表計算で同じことをしてみたら・・・
アンドゥできなくなりました。
いくら操作性も同じだとしてもそこまで再現しなくても・・
Excelでいくつか気に入らない点が。
1.セルをコピー
2.セルの中身をコピ
3.セルに対して貼り付け
4.セルの中身に対して貼り付け
1.は3.が可能だが4.はできない。
2.は3.と4.が可能。
時々1.を行ったか2.を行ったかわからなくなり4.ができなくて
いらいらする。
さらに1.を行ってうっかりenterを押してしまい貼り付けられてしまい
いらいらする。
自宅ではOpenOfficeを使っていてここに書いた問題って起きないんだけどな・・・
三四郎2009はどうなんだろう?
ツール→オプション→全般タブにインテリマウスのホイールで倍率の
変更をするのチェックの挙動がおかしいとか。
チェックが外れている場合ctrl+ホイールで倍率変更ができるが
チェックされていると??
2009年8月17日月曜日
時をかける少女が2010年に実写化
時をかける少女が2010年に実写化という記事を見つけた。
今年の3、4月にエキストラの募集が有ったらしい。
ヒロインはアニメ時をかける少女のヒロインである仲里理沙という噂。
物語の一部が1974年の年の設定となるとあり今までの
実写とは違うものになると信じたいですがどうなるでしょうか?
大林監督のと細田監督のと角川春樹監督のDVDは持っていてそれなりに
よくできていたのでかなり心配です。
ああ、モーニング娘。のが見てみたい。
2009/10/28追記
http://tokikake.jp/indexp.html
アドレスリンク追加。
今年の3、4月にエキストラの募集が有ったらしい。
ヒロインはアニメ時をかける少女のヒロインである仲里理沙という噂。
物語の一部が1974年の年の設定となるとあり今までの
実写とは違うものになると信じたいですがどうなるでしょうか?
大林監督のと細田監督のと角川春樹監督のDVDは持っていてそれなりに
よくできていたのでかなり心配です。
ああ、モーニング娘。のが見てみたい。
2009/10/28追記
http://tokikake.jp/indexp.html
アドレスリンク追加。
2009年8月16日日曜日
吸血少女対少女フランケン
タイトルの対決に至るまでが長い・・・
川村ゆきえはいいが他のキャストが普通じゃない。
血しぶきが多くて気持ち悪くなりました・・・
サマーウォーズ以降はずればかりのような気が・・・
http://www.ponycanyon.co.jp/Kyuketsu-syojyo/
川村ゆきえはいいが他のキャストが普通じゃない。
血しぶきが多くて気持ち悪くなりました・・・
サマーウォーズ以降はずればかりのような気が・・・
http://www.ponycanyon.co.jp/Kyuketsu-syojyo/
2009年8月13日木曜日
童貞放浪記
8/12の19:00の回で舞台挨拶が有ったらしいです。
その映画を今日8/13に見てきました。
原作を見ていないので解りませんがおそらく原作に忠実に映像化したんだろうと思います。
そのため今の時代に合わない設定に違和感が。
携帯電話やパソコンが出てきていません。
今風にアレンジしてもよかったのでは?
物語の終盤・・・せっかく付き合えるようになった彼女に童貞とばかにされて「さよなら」って
ぉいぉぃ。
暗いというか重いっていうか・・・
はっきり言って面白く無かったです・・・
http://www.doteihoroki.com/
その映画を今日8/13に見てきました。
原作を見ていないので解りませんがおそらく原作に忠実に映像化したんだろうと思います。
そのため今の時代に合わない設定に違和感が。
携帯電話やパソコンが出てきていません。
今風にアレンジしてもよかったのでは?
物語の終盤・・・せっかく付き合えるようになった彼女に童貞とばかにされて「さよなら」って
ぉいぉぃ。
暗いというか重いっていうか・・・
はっきり言って面白く無かったです・・・
http://www.doteihoroki.com/
モノクロームの少女
地震で建物が劣化したため新しい建物を急遽建て直し今はもう使われていない旧校舎
が残ったままという場所にキーホルダーを落としてしまった少女。
その建物に潜入し探しているうち、ある木箱を見つける。
その箱の中に美しい少女の写真が。
その写真が主人公に話しかけてきた、ってもの。
ちょっとホラーな感じと、ラブストーリーが重なって不思議な世界観が
出ていたと思います。
http://www.is-field.com/monochrome/
が残ったままという場所にキーホルダーを落としてしまった少女。
その建物に潜入し探しているうち、ある木箱を見つける。
その箱の中に美しい少女の写真が。
その写真が主人公に話しかけてきた、ってもの。
ちょっとホラーな感じと、ラブストーリーが重なって不思議な世界観が
出ていたと思います。
http://www.is-field.com/monochrome/
新しいマウスを購入
いままでこのマウスを使ってきたが
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_laser5000.mspx
ホイールするたび中ボタンを押してしまうため新しいのを購入。
店頭で2、3日見て回ったが上記マウスが秋葉原、ヨドバシ、ソフマップ
ヤマダで全滅だった・・・
その前が
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_optical5000.mspx
この二つのマウスの共通点はおそらくホイールに使われてるスイッチ類の部品。
渋谷のビックカメラにあるという話を聞いて、やっと入手。
今回購入したのは
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_mouse5000.mspx
今のレシーバーって小さくなったんですね・・・
これをデスクトップPCの背面に繋いでもちゃんと通信できるし。
今回はホイールのスイッチ類が前の2つと違うようなので長く使えると
いいな。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_laser5000.mspx
ホイールするたび中ボタンを押してしまうため新しいのを購入。
店頭で2、3日見て回ったが上記マウスが秋葉原、ヨドバシ、ソフマップ
ヤマダで全滅だった・・・
その前が
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_optical5000.mspx
この二つのマウスの共通点はおそらくホイールに使われてるスイッチ類の部品。
渋谷のビックカメラにあるという話を聞いて、やっと入手。
今回購入したのは
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_mouse5000.mspx
今のレシーバーって小さくなったんですね・・・
これをデスクトップPCの背面に繋いでもちゃんと通信できるし。
今回はホイールのスイッチ類が前の2つと違うようなので長く使えると
いいな。
2009年8月12日水曜日
映画 さそり
8/10は大雨の影響で上映が中止になった作品、改めて
電話で今日は大丈夫ですか?と確認のうえ劇場へ。
8/10にせっかく来てくれたので招待券をお渡しします。
といってくれたKさんありがとうございました。
舞台は香港。
でも邦画の位置づけですかね。
この作品、ある週刊誌では結構過激でエロシーンが見もの
と書いてありましたがそれほどでもなかったです。
夏目ナナさん、雰囲気が違う・・・
ストーリー性はありません。
エンドロールで夏目ナナが夏目奈奈。
さすがは香港・・・・
http://www.artport.co.jp/movie/sasori/
電話で今日は大丈夫ですか?と確認のうえ劇場へ。
8/10にせっかく来てくれたので招待券をお渡しします。
といってくれたKさんありがとうございました。
舞台は香港。
でも邦画の位置づけですかね。
この作品、ある週刊誌では結構過激でエロシーンが見もの
と書いてありましたがそれほどでもなかったです。
夏目ナナさん、雰囲気が違う・・・
ストーリー性はありません。
エンドロールで夏目ナナが夏目奈奈。
さすがは香港・・・・
http://www.artport.co.jp/movie/sasori/
2009年8月10日月曜日
シネマート六本木で映写機壊れる
シネマート六本木のスタッフの話によると8/10、18:30現在、映画サソリを上映する
館内が大雨の影響で雨漏れが発生し漏電事故のより上映できない状況にあるそうです。
8/11以降の予定については問い合わせてほしいとしています。
http://www.cinemart.co.jp/
03-5413-7711
館内が大雨の影響で雨漏れが発生し漏電事故のより上映できない状況にあるそうです。
8/11以降の予定については問い合わせてほしいとしています。
http://www.cinemart.co.jp/
03-5413-7711
2009年8月3日月曜日
サマーウォーズ
アニメ「時をかける少女」で一躍有名になった細田守監督の最新作
「サマーウォーズ」
セカンドライフというものがあるらしい。自分はやったこと無いのですが。
数学の得意な主人公の元にある数字の羅列メールが届く。
その暗号を解いて相手に送信。
翌日大変なニュースになっていた・・・・
この作品の世界ではOZと呼ばれるセカンドライフが無いとやっていかないぐらいの
世界観。
その大勢のOZのIDとパスワードが何者かにクラッキングされる。
で感想。
IDとパスワードがのっとれていくことでその何者かがだんだん強くなっていくのですが
なんでそれで強くなっていくの?という疑問が。
��Zの世界と現実の世界がつながっていて交通渋滞や消防車が呼ばれるって
なんで?
正直どうなんだろ。と
疑問ばかり書いていてもしょうがないのですがこういうときこそアナログって
すばらしいよね。と
90歳のおばあちゃんがこの非常時に黒電話財政界の人物に電話して指示
している姿は、格好いい。
物語の終盤で思ったこと。
大家族が協力し合ってひとつのことをやり遂げようとする姿はいいのですが
それがネットの世界だった。というのが非常に残念。
全体的に観てこの映画は正直面白いと思いませんでした。
--
アニメ時をかける少女を絶賛した自分がこんな感想を書くとは思いませんでした。
http://s-wars.jp/index.html
「サマーウォーズ」
セカンドライフというものがあるらしい。自分はやったこと無いのですが。
数学の得意な主人公の元にある数字の羅列メールが届く。
その暗号を解いて相手に送信。
翌日大変なニュースになっていた・・・・
この作品の世界ではOZと呼ばれるセカンドライフが無いとやっていかないぐらいの
世界観。
その大勢のOZのIDとパスワードが何者かにクラッキングされる。
で感想。
IDとパスワードがのっとれていくことでその何者かがだんだん強くなっていくのですが
なんでそれで強くなっていくの?という疑問が。
��Zの世界と現実の世界がつながっていて交通渋滞や消防車が呼ばれるって
なんで?
正直どうなんだろ。と
疑問ばかり書いていてもしょうがないのですがこういうときこそアナログって
すばらしいよね。と
90歳のおばあちゃんがこの非常時に黒電話財政界の人物に電話して指示
している姿は、格好いい。
物語の終盤で思ったこと。
大家族が協力し合ってひとつのことをやり遂げようとする姿はいいのですが
それがネットの世界だった。というのが非常に残念。
全体的に観てこの映画は正直面白いと思いませんでした。
--
アニメ時をかける少女を絶賛した自分がこんな感想を書くとは思いませんでした。
http://s-wars.jp/index.html
登録:
投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
映画 デスノート 後編 前回の感想は こちら 見てきました。 さすがに金曜ロードショー効果ってところでしょうか? 17:40の回を見たのですがそれなりの人の入りでした。 高校生がいっぱいなのが印象的。 前編より人が多かったようです。 原作は全12巻+アルファですが、これを見事に前...