LOOP_0152
9/19 にちに見に行きました。
主人公は大学のレポートに追われていて徹夜でがんばっていた。
1:52分ごろ地震が発生。
そのとき主人公の下にある光の玉が通過した。
その後
1回目4:05ごろになると
2回目3:55分ごろなると
3回目3:45分ごろなると
といいう感じで1:52分に戻るという繰り返しをしてしまうようになる。
��回目になるとさすがに気持ち悪くなって友達に相談するが・・・
--
これかなり興味があったので会社の帰りに渋谷まで遠征。
面白かった点と残念な点が半々ぐらいかな?
まず、繰り返しのなかで時間がだんだん短くなっていくということ。
その繰り返しの中である友達から彼氏の電話の中の会話に
占いのようなものが含まれていいること。
光の玉は手にとって移動させることができる
引力の影響は受けない
ネットで検索して5ちゃんねるに書き込みをして同じ現象を
経験している人がいるかをたずねると話が急展開。
その書き込みから社会人の男性も同じ経験をしていると。
光の玉はこちらにはないがブラックホールのような穴が。
穴は時間の繰り返しでだんだん小さくなっているようだ。
最後はその光の玉をその穴に通すことで今回の現象が収まって
ハッピーエンドになるのだけど。
��回だけでは頭に入っていかない部分
主人公の住んでいる場所が思い出せない(爆)
男性は新宿の第一ビル
この現象を経験した人が主人公と男性の住所の位置から一直線
上に3人。
男性は都合によりその場所から移動できないという設定が
あいまいというか性格というか。
関係ないけどネットのためのPC、なぜに新品?
ソニーのバイオだったのが笑えた・・
http://www.loop0152.com/
2009年9月21日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿