http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%B4%BB%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E
によると
��1971-1988年に日活(1978年に社名変更し、にっかつ)で製作された成人映画のこと。
だそうです。
ロマンポルノが終了した頃は自分はまだ17歳。
さて、2/19は団地妻 昼下がりの情事の2回目のトークショーであることが
わかっていたため、18:00ごろに入場券を購入しておきました。
最初の団地妻 昼下がりの情事の主人公である白川和子さんがゲストに迎えられての
トークショーがありました。
白川和子さんの芸歴(?)はロマンポルノが世に出る前からピンク映画に出ていたらしい
日活ってこんなに大きな会社なんだ!
団地妻 昼下がりの情事のリメイクは中原俊監督で安心した
等の話が聞けました。
自分が中原監督作品を映画館で見たのは2008年に公開された「櫻の園」福田沙紀さん主演の方でした。
またDVDで苺の破片を見ています。
物語の方ですが、そんなことありえるの?のと。
あとエロスがメインであるためかストーリーの伏線が回収できていなかったような?
あとたぶん、時代が時代なのでしょう。
いくら団地とはいえ、「設備が昭和」。
浄水器を水道の蛇口に・・・って・・・
瞬間湯沸かし器って数年ぶりに見た・・・
浄水器販売の会社に置いてあるパソコンは日立のプリウス。>個人向けPC
日立は個人向けパソコン市場から撤退してますよ。
団地妻 昼下がりの情事の半券をお持ちの方は次の作品で割引があるそうなので
大事に取っておきますか・・・
http://www.roman-returns.com/
2/21追記
http://www.hollywood-ch.com/trend/10020105.html?cut_page=1
舞台挨拶が無かったらどうか分かりませんが「女性専用列」を設けたというのは過去の前例に
無かったことだと思います。
2010年2月20日土曜日
2010年2月16日火曜日
映画「草食系男子。」「肉食系女子。」その2
肉食系女子を見てきました。
主演は加護亜依
草食系男子に比べてエピソード数は少なく、10分ぐらい短かったみたいです。
当然ですが作りは全く同じです。
起承転結で見てみると肉食系女子。はちゃんとオチがついていて良かったかなと。
主演は加護亜依
草食系男子に比べてエピソード数は少なく、10分ぐらい短かったみたいです。
当然ですが作りは全く同じです。
起承転結で見てみると肉食系女子。はちゃんとオチがついていて良かったかなと。
2010年2月8日月曜日
映画 食堂かたつむり
ストーリー:
倫子(柴咲コウ)がアルバイト先の料理店から戻ると同棲(どうせい)中のインド人の恋人の姿はどこにもなく、
部屋は空っぽだった。
彼女はあまりのショックで声が出なくなり、スナックを営む折り合いの悪い母親ルリコ(余貴美子)のもとに戻るしか
選択肢は残されていなかった。
倫子は自活するためにも、実家の物置を利用して小さな食堂を開くことにする。
いつもなんの情報も仕入れずに映画を見て、その後に公式サイト等をみるという
習慣になっています。
そのためあれ?なんで主人公の倫子は声が出なくなたんだ?と。
ストーリーに「彼女はあまりのショックで声が出なくなり」とあるのですがそのショック
の表現が私には伝わらなかったようで・・・
声に出せないから嬉しいとか悲しいとか困ったとかを表情で表すしか無いのですが
柴咲コウさんうまいですね。
食堂かたつむりは予約制。1日1グループのみ。
現代において何をするにも流れ作業とか効率化とかが重視されるし食堂に
入ったらどこかのチェーン店だったりしてそのお店の味がなくなているように
思います。
こういう俺の味、私の味みたいなお店だと見つけたとき嬉しいし次も利用しよう
と思います。
映画の感想からずれました・・・
2010/4/11追記
20104/9の笑っていいとものテレフォンショッキングに出演した際
家事の話題になり洗濯も料理もちゃんとするという話がありました。
その家事がちゃんと生かされているのでしょうか?
http://katatsumuri-movie.jp/
映画「草食系男子。」「肉食系女子。」その1
ヒューマントラストシネマ渋谷にて
2/6~2/12草食系男子。
2/13~2/19肉食系女子。が公開。
「まる」がついていることがポイント。
両作品とも1時間10分と短い作品です。
草食系男子。を見てきました。
この作品では1時間10分の中に約3分から5分の短いエピソードを何本も描くことで
草食系男子がどういうものなのか表現しています。
面白かったので次の作品も見てくる予定です。
http://www.sousyoku-nikusyoku.com/
2/6~2/12草食系男子。
2/13~2/19肉食系女子。が公開。
「まる」がついていることがポイント。
両作品とも1時間10分と短い作品です。
草食系男子。を見てきました。
この作品では1時間10分の中に約3分から5分の短いエピソードを何本も描くことで
草食系男子がどういうものなのか表現しています。
面白かったので次の作品も見てくる予定です。
http://www.sousyoku-nikusyoku.com/
2010年2月1日月曜日
完全なる飼育 メイド for you~
原作は松田美智子により実際の事件を基に書かれた小説『女子高校生誘拐飼育事件』
・・・・だと思ったのだが原作は
こっち?
シリーズ劇場公開第6弾。(7作目)
全7作のうち、女理髪師の恋は劇場公開されなかったそう。
今回のメイド for youは今のオタク文化には欠かせない要素秋葉原が舞台。
メイド喫茶にあるイベントで苺ちゃんに誕生日プレゼントを渡したかった
主人公。
イベント中にハプニングは発生しイベントは大混乱に・・・
バイトが終わる頃を見計らって苺ちゃんと対面したはいいが・・・
ここでも苺ちゃんはまだ心が落ち着いていなかったのでしょうね。
2人で乱闘までに発展し苺ちゃんを気絶させてしまう。
で、何故か監禁。
今回の監禁の場所はネットカフェということで、無理があるんじゃない?と
思ったのですが・・・
主人公はネットカフェの客として苺ちゃん監禁するのかと思ったら・・・
店長ですか。
なるほど、と関心?
店長だから24時間営業である店を(一時的に)閉めることができたんですね。(?)
見所はやはり濡れ場ではあるのですがたぶん、濡れ場史上初の3D映像
アバターで使われたあの3Dメガネを使用します。
ネットカフェはマンボー?と思ったら案の定。
エンドクレジットに撮影協力とありました。
秋葉原にマンボーはありません!
他作品の見所
1作目 竹中直人×小島聖 小島さんうまい!竹中直人さん貫禄ありすぎ
3作目 17歳初脱ぎ
5作目 北村一輝×荻野目慶子 ベテランの2人組
DVDは全作品確保したので飼育と監禁の境界線がどの作品からずれているのか
後日書くかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E9%A3%BC%E8%82%B2
http://maidforyou.jp/
・・・・だと思ったのだが原作は
こっち?
シリーズ劇場公開第6弾。(7作目)
全7作のうち、女理髪師の恋は劇場公開されなかったそう。
今回のメイド for youは今のオタク文化には欠かせない要素秋葉原が舞台。
メイド喫茶にあるイベントで苺ちゃんに誕生日プレゼントを渡したかった
主人公。
イベント中にハプニングは発生しイベントは大混乱に・・・
バイトが終わる頃を見計らって苺ちゃんと対面したはいいが・・・
ここでも苺ちゃんはまだ心が落ち着いていなかったのでしょうね。
2人で乱闘までに発展し苺ちゃんを気絶させてしまう。
で、何故か監禁。
今回の監禁の場所はネットカフェということで、無理があるんじゃない?と
思ったのですが・・・
主人公はネットカフェの客として苺ちゃん監禁するのかと思ったら・・・
店長ですか。
なるほど、と関心?
店長だから24時間営業である店を(一時的に)閉めることができたんですね。(?)
見所はやはり濡れ場ではあるのですがたぶん、濡れ場史上初の3D映像
アバターで使われたあの3Dメガネを使用します。
ネットカフェはマンボー?と思ったら案の定。
エンドクレジットに撮影協力とありました。
秋葉原にマンボーはありません!
他作品の見所
1作目 竹中直人×小島聖 小島さんうまい!竹中直人さん貫禄ありすぎ
3作目 17歳初脱ぎ
5作目 北村一輝×荻野目慶子 ベテランの2人組
DVDは全作品確保したので飼育と監禁の境界線がどの作品からずれているのか
後日書くかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E9%A3%BC%E8%82%B2
http://maidforyou.jp/
登録:
投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
映画 デスノート 後編 前回の感想は こちら 見てきました。 さすがに金曜ロードショー効果ってところでしょうか? 17:40の回を見たのですがそれなりの人の入りでした。 高校生がいっぱいなのが印象的。 前編より人が多かったようです。 原作は全12巻+アルファですが、これを見事に前...