団鬼六原作の同名小説を元にした映像化作品。
にっかつで5度の映画化。
杉本彩さん、石井隆監督で2度映画化。
2004年の本作品は官能映画としては異例のヒットとなったらしい。
自分は杉本彩さん、石井隆監督の本作品を1、2とも所持。
ストーリーは1、2と同様今回もおそらくオリジナル。
原作は未見・・・
公式サイトをチェックせずに観に行ったので1や2に比べてぬるいな・・・と
思ったのですが帰ってきてから公式サイトをチェックして納得。
杉本彩さんの方では肉体的調教が中心であるが本作品では内面的調教が前面に。
あと好みの問題かもしれませんが琴乃さんが京子を演じて欲しかった。
ところで前から気になっていたのですがSM=緊縛なの?
縄で縛るって言えば最近のAVで縄で縛るシーンって見事にカットされていて
そういう意味では面白くないなぁと感じていました。
http://www.dmm.co.jp/hanatohebi3/
2010年8月30日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿