交際中である同僚の英明(松尾敏伸)からほかの女性と結婚すると言われ、
会社を辞めた貴子(菊池亜希子)は、叔父のサトル(内藤剛志)が経営する神保町の
古書店に住まわせてもらうことに。
小説に興味のなかった貴子だが次第に本の世界に引き込まれていく。
そんな中、偶然かつての恋人、英明の姿を見かけて……。
予告を見て、おおこれよさそうと思って神保町シアターってどこ?と思ったが
浦和パルコ内ユナイティッドシネマ浦和で上映しているとということがわかって早速観てきました。
この映画の雰囲気はかなりいい。
なんか忙しそうな世の中ですが、この神保町だけはゆったりとした空気で。
OLをしていた貴子のシーンは数分。
気がついたらすでに退職していた。
退職の理由がわかるのは物語の後半。
でも自分は「わからない」
実際これが原因で退職願だしちゃうものなの?>女性の方?
この彼、ちょっとひどすぎ。
そういえば映画のタイトルが出てくるのはエンドロールの直前だったりします。
客層は年配の夫婦方が多かった。
http://www.morisaki-syoten.com/
2010年10月25日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿