原作はは読んでいませんが、NHKドタマ8でやっていた七瀬ふたたびは
観ました。
このドラマを見て、おお、これは面白い!と思って、録画まして
DVDイメージまでちゃんと作ったのに面倒なので焼くのを後回しにしていたら
HDDを飛ばしてしまいました(ぉぃ
さて映画のほうだが・・・
全てにおいて唐突すぎる。
能力者同士が知り合いになる過程とかが書かれていない。
また、能力者のそれぞれ異なる力についての説明や背景も少ない。
なのでそれぞれの人物に対して感情移入出来ない。
また事件の背景にあるものについても同様。
物語の冒頭である殺人事件の重要人物になる話から始まるがその殺された
人の背景も無い。
また、七瀬の能力がただのテレパスでない、ってのが重要なのに見事にカット。
ヘンリーの能力は七瀬がそばにいるときにだけ出る、ってのも映画では伝わらない。
NHKドラマ8版では最初電車の中で予知能力の男、テレパスの七瀬と少年がはじめて出会う
話が面白かった。
また、あとから登場する藤子等は能力に気がついておらず七瀬と接触することで力が
目覚めるという話が有りました。
NHKドラマ8版はよく出来ているのでおすすめできますが映画はいまいち。
もうちょっとどうにか出来な方のでしょうか・・・
http://www.7se-themovie.jp/
2010年10月18日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿