徳川八代将軍吉宗は、質素倹約の政策を励行するが、
万事派手好みの尾張藩主・宗春は、吉宗からおとがめの
書状を受け取ったことをきっかけに、甲賀の忍を呼び出す。
宗春は、吉宗の過去の愛妾(しょう)を暴くスキャンダルで
政治への不満を爆発させようとするが、対する吉宗も紀州の
くノ一を使い、甲賀の忍びに捕まる前に愛妾(しょう)たちを殺そうとする。
個人的に菱沼康介監督だというだけで
セレクトした作品。
正直ストーリーに無理があると思うので感じたことを。
いろんな忍法名が出てきてその忍法名を想像して楽しむ
作品。
一応テロップで忍法名が表示されるのである程度は
その内容について想像できるがそんな馬鹿な?というものばかりである。
そのバカ加減が楽しめるかそうでないかだと思いました。
監督は次はエロとTwitterで公言していましたしはじめての家出とのギャップが。
http://9no1.com/
2011年6月7日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿