フジテレビの朝の名物番組「めざましテレビ」内の
人気コーナーで紹介されて反響を呼んだ実話を
ベースに、2000年8月の三宅島大噴火によって離れ離れになった
犬・ロックと家族の絆、そして避難住民の島に対する想いを綴った感動の物語
---
この手の話だとだいたい話の展開は読めるしオチも見えてきます。
最初の構成は芯(土師野隆之介)が買っている犬が小便を母親(麻生久美子)
にかけるシーンで麻生さんのおたけびが聞けます。(違)
最終的には大噴火となり都会に非難するまでの過程。
そこで連れてくるはずだた犬のロックが島に残りたかったんでしょうね。
連れてくる途中檻の鍵が外れてしまったらしい。
案の定ロックは島にいた。
保護されて仮設の動物病院(?)で治療を受けて元気になるけど
すぐにロックのメンタル面に問題が。
その病院の獣医さんは里親に出すといいとアドバイスするんだけど
動物の心の問題って里親だけで解決するのか?と疑問に思ってしまい
そこからどうも集中できなくなりました・・・・
仮にその問題が解決したとしていまの飼い主に所有権を渡す際父は
ある約束を里親に約束させたのだけど。
なんかすっきりしない・・・
http://www.rock-wanko.com/
2011年7月25日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿