アナザー MOVIXさいたま
告白の橋本愛さんが出演している「桐島、部活やめるってよ」
の評判がいい中Twitterで話題にすらなっていないような
気がするこの作品を先に見ておこうと選定。
上記の理由から小説やアニメが先にあるとかの情報すら仕入れずに
見に行きブログを書いている今「アニメの存在に気がつく」という。
映画版のみ観ての感想になります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Another
大学教授の父親が海外に行く期間中に限り、地方都市・夜見山市で生活する
祖父母に預けられることになった榊原恒一。
持病による発作で病院に運ばれた彼は、そこで出会った眼帯をした美少女
から意味不明な言葉を告げられる。
後日、夜見山北中学校に転入した恒一は、教室に病院の少女がいることに
気付く。
彼女の名が見崎鳴だと知るが、クラスメートと担任は彼女が存在していない
かのような言動を見せる。
その理由を鳴本人に尋ねようとするが、そのたびに姿を見失ってしまい……。
榊原 恒一(さかきばら こういち) - 山崎賢人
と
見崎 鳴(みさき めい) 演 - 橋本愛
を中心に話が展開するが主人公の榊原 恒一の気胸(持病)の設定
や見崎 鳴は4歳の頃腫瘍によって左眼を失なったため義眼をはめて
いる。その義眼は死んでいる者、死にかけている者などに「死の色」が見える。
二人のこの設定がうまく活かされていないと感じた。
別にその設定がなくてもいいような結論・・・・といっても
何も解決しないで映画は終了したのだが。
物語が進むにつれどうなるんだろう、どう話が展開するんだろう
というところは興味深く鑑賞できた。
ただサスペンスはともかく、ホラー描写で観客から笑い声が起きる
ってのはどうなんだろう。
自分も少し笑ったし。
コメディか?という箇所があったのも確か。
物語の冒頭で霊安室で彼女を見かけるが結局彼女はあそこで
何をしていたかも結局描かれていないし・・・・
やっぱりホラーはダメだな。
http://another-movie.com/
2012年8月16日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿