I'M FLASH! (アイムフラッシュ!) テアトル新宿
個人的にテアトル新宿は失敗だった。
どうせユーロスペースで21:10からのレイトショーも見るつもりだったので
ユーロスペースにしておけばよかった。
新興宗教団体の3代目指導者ルイ(藤原竜也)が交通事故を起こした。
同乗者の流美(水原希子)は意識不明となり、軽傷ですんだルイは南の島の教団施設に身を隠す。
この一件を機に初めて死を意識した彼は、教団から去ろうとするが……。
なんの情報も仕入れずに見に行き「?????」だった映画。
カリスマ教祖だか知らないけど酒のんで交通事故起こしたんでしょ。
もみ消しって。
当の本人はあまり反省しているように見えないし海に近い隠れ家で
狩りをする。
カリスマ教祖のイメージとやっていることのギャップが激しいとはこのことか。
まぁ、藤原竜也さんはかっこいいんだけど。
監督は藤原竜也さんに演技をしないで自然に、というような注文をしたらしい。
その注文はキャラクター的には成功したと思うけど物語的には「だから、何?」と。
確かにこれまで見てきた映画の中では違和感無いかも。
個人的に藤原竜也さんが出ている作品はハズレが多い。
残念。
http://www.imflash-movie.com/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿