まほろ駅前多田便利軒 2012/12/31の夜中にやっていた録画を鑑賞
ある年の正月。
東京郊外に位置するまほろ市で便利屋を営む多田(瑛太)のもとに、ひょんなことから同級生の行天
��松田龍平)が転がり込んでくる。
自称コロンビア人の娼婦(しょうふ)ルル(片岡礼子)やヤバいアルバイトに手を出す小学生の由良
��横山幸汰)など、二人は便利屋稼業を通して奇妙な客たちの人生に深くかかわっていく。
ある女性から犬、ちわわを預かるが・・・
同級生の行天
包丁置きっぱなしが強調されたシーンがあったが何もなし?
二人の小学生の時の事件
二人のちょっとした過去が描かれ?
ちわわの飼い主を探し飼い主の気持ちを確かめ決着。
ガキの塾のお迎えの箇所かなりツボ。
バスの椅子に隠したあれって覚せい剤だったってこと?
特に大きな事件が起きるわけでなく、笑えるわけでもなく?
人間ドラマってことなのでもっと小さな物語を多く描いていったほうが
良かったかも。
テレビドラマ版はこれからチェックしてみます。
http://mahoro.asmik-ace.co.jp/
2013年1月18日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿