俺俺 新宿ピカデリー 5/25公開
震災後新宿ピカデリーを使用したのははじめて。
家電量販店で働く均(亀梨和也)は、何の変哲もない郊外の街で平穏に
暮らしている。
彼の悩みは、実家の団地に顔を出した際に母親に文句を言われたり、
職場で上司のタジマ(加瀬亮)にいびられたりすることぐらいだった。
平凡な日々に飽き飽きとしていたある日、ひょんなことでオレオレ詐欺を
行った均の前にもう一人の自分が現われ……。
う~む、微妙。というか三木聡監督のパワーがあまり感じられない。
一応それらしい笑いは有るんだけど。
同じ人物なのに住んでいる家が違うとか、育ちの環境が違うとか
そもそもそれぞれの人物にちゃんと別の名前が有るのは面白いと思う。
同じ人物だから性格、考え方は同じなんだけど奥に潜んでいる潜在的な
部分が前面に出てくるかそうでないかでずれが生じる。
そして増殖した俺は俺同士で戦い始める・・・と。
BGMが何故かオラーチックだったのは納得。
内田有紀の魅力が半端ない。
6/12 22:00追記
さて偶然にもこんなニュースが飛び込んできた
ドイツの銀行員、クライアントに222222222ユーロ誤送金
http://japanese.ruvr.ru/2013_06_11/115544986/
俺俺の主人公の預金通帳の残高は222,222円
ニュースの送金金額は222,222,222ユーロ
いずれにせよゾロ目・・・
http://ore-ore.jp/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿