��ocoon(マームとジプシー)
東京芸術劇場シアターイースト
http://mum-gypsy.com/
原作:今日マチ子『cocoon』(秋田書店)
http://www.1101.com/cocoon/
8.5 19:00
8.6 19:00
8.7 15:00/19:00
8.8 15:00/19:00
8.9 15:00/19:00
8.10 15:00/19:00
8.11 15:00/19:00
8.13 19:00
8.14 15:00/19:00
8.15 15:00/19:00
8.16 15:00/19:00
8.17 15:00/19:00
8.18 13:00
出演|青柳いづみ 伊東茄那 大岩さや 尾崎紅 尾崎桃子 川崎ゆり子
橘髙佑奈 菊池明明(ナイロン100℃) 小泉まき(俳協/中野成樹+フランケンズ)
小宮一葉 中前夏来 鍋島久美子 難波有 長谷川洋子 的場裕美
山崎ルキノ(チェルフィッチュ) 吉田彩乃 吉田聡子 李そじん
石井亮介 尾野島慎太朗
8/14 19:00の回で鑑賞。15日アフタートークだったのか。
ちょっと失敗したかなぁ・・・・
すべての回でチケットの販売は終了しているらしく当日券はキャンセル待ちから
出るとのこと。
6/3に見た舞台が終わった後小宮一葉さんとちょっと話しした中で8月にも
舞台に出ますよと。
それで事前にwebから予約入れてありました。
今年の夏休みは映画じゃなくて舞台強化週間!
入場の開始から25分ぐらいの時に一部役者さんたちがすでに舞台上で好き勝手(?)している
のは新しい。
舞台開始には裏に隠れましたが。
物語の背景は・・・・
沖縄の地上戦で死んだ女学生たちをモチーフにした今日の同名漫画が原作。
小さな幸せを願い、好きな歌をくちずさむ平凡な学園生活が、米軍の上陸により洞窟で傷病兵を看護する戦時の暮らしに一変する。
という。
セリフの間にかなりのアクションといいますか、運動量が半端ない。
劇中にプロジェクターも使い原作の本や小型カメラによる演出も。
演出の最大の特徴は足元。
砂が引いてありました。
また劇の途中からその足場を当分割したペットボトル?で区分けしたのは
はじめてだったかも。
劇の特徴としては同じセリフ、同じ行動を2回から、3回ほど繰り返して次のターン
になるのが自分の中では嬉しかったかも。
よく見落とすので助かりました。
2013年8月15日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿