新しいパソコンを注文した。
ブルーバックが多発したり、数カ月前から休止状態からの復帰に戻れなくなったり・・・・
firefoxでは何かしようとするたびにブルーバックになってしまうことが後で判明したので
firefoxが犯人かと注文をキャンセルしたがChromeの印刷機能でPDFを作成しようとすると
100%ブルーバックになるので28日と同じ構成で再度注文した。
自分の中では初めての64ビットPCとなるがもうだいじょうぶだよね?
ブルーレイも見られるようにディスプレイも新調。
ディスプレイはなんだかんだと8年は使用した。
PC本体MR6500は4年
Endeavor MR7200 650W電源搭載モデル(MR7200-M)
MR7200-M ¥206,220 1 ¥206,220
Endeavor MR7200 650W電源搭載モデル(MR7200-M)
MR7200-M
Windows 7 Professional 64bit SP1適用済み(Windows 8 Pro 64bitダウングレード)
ハイスペックがお得!キャンペーン(12/16 17:00迄)
PCリサイクルマーク付
インテル® Core™ i7-4770K プロセッサー (3.5GHz)
650W電源
インテル® H87 Express チップセット(標準搭載)
NVIDIA® Quadro® K600 1GB
16.0GB(8.0GB×2) PC3-12800 DDR3 SDRAM
2TB シリアルATA 600MB/s対応 7200rpm
パーティション分割なし
Blu-ray Disc ドライブ(BDXL™対応) シリアルATA対応
インテル® ハイ・デフィニション・オーディオ (標準搭載)
1000Base-T/100Base-TX/10Base-T対応ネットワーク機能 (標準搭載)
USB2.0対応(前面×1、背面×4)USB3.0対応(前面×2、背面×2)(標準搭載)
マルチカードリーダーなし
セキュリティーチップ (TPM v1.2) (標準搭載)
キーボードなし
マウスなし
セキュリティー対策ソフトウェアなし
2年間 お預かり修理 (コンピューター本体)※3年間部品保証
21.5型ワイド:エプソン LD22W63 (アナログ+デジタル) (PCリサイクルマーク添付)
LD22W63
1年間無償 お預かり修理 (ディスプレイ)
2013年12月8日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿