ゲームセンターCX THE MOVIE 1986 マイティボンジャック ユナイテッド・シネマ浦和 2/22公開
1986年、ゲームをこよなく愛する少年ダイスケ(吉井一肇)は、クラスメートのクミコ(平祐奈)に
ひそかに思いを寄せていた。
彼は何とかしてクミコと接近したいと願っていたが、なかなかチャンスは巡ってこない。
そんな折、ダイスケはクミコの注意を引くために、無謀にもゲームを借りたまま返却しない不良グループ相手に
立ち向かっていく。
映画は1986年当時のパートと2006年のゲーム攻略パートの2つの構成。
それを1区切り単位で交互に見せていく。
映画のタイトルに有る通りファミコンのマイティボンジャックが題材に
なっている。
実のところこの番組の名前は聞いたことがあるが見たことがない。
でも映画化と聞いてまた題材がマイティボンジャックと聞いて選定。
とはいえ自分はノーマルのボンジャックが好きであってマイティボンジャック
を初めてプレイした時は何じゃこりゃ?だった。
王家の間で火のついた爆弾を最後に取ると、王家の間からさらに王家の間へと
ワープし、間の通路面を飛ばせる。
という裏ワザがあるがミスで死んでしまった場合は通常にクリアした面からの
スタートとなる・・・んだそうだ。
アーケードのボンジャックはその王家の間の面だけだった。
ファミコンではなかなか複雑なゲームみたいですね。
ドラマパートではクミコに思いを寄せる主人公の話でたまたまファミコンの話
になってそこでクミコが好きなゲームは「ボンなんと」っていうんですね。
当時のゲームに詳しい人はそれがボンバーマンだということは察しがつく。
まぁこれが物語のオチですね。
http://www.fujitv.co.jp/otn/gamecenter/index.html
http://www.gccx-movie.jp/
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿