2014年の総括 舞台編
去年までは映画だけでしたが今年は映画、舞台が半分、半分で舞台65本でした。
映画編はまた後で
その中から印象の残っているものを上げてみる。
2/27~3/2 先輩かっけ~す タイニイアリス
フロアトポロジーの鈴木はるかさんがインフルエンザにかかってしまったため
フロアトポロジー主宰の小崎愛美理さんが代役をすることに。
鈴木さんは幸いインフルエンザを完治させこの作品の観劇には間に合いました。
これはフロアトポロジーの独特の作品の空気を知っている人から見れば小崎さんの
ぶっ飛びぶりはものすごいと感じたのではと。
鈴木さんもこれは見ることが出来て良かったんだそうで。
4/15~4/20 スリーカードモンテ 下北沢 楽園
3枚のカードの通り3部作にわかれていて1枚目がサスペンス、2枚目がコメディ
とジャンルを反転させたのはすごかった。
3枚目は1枚目と、2枚目の結果(答え、真相)が明らかになるという感じでした。
8/7~8/11 OFF VIVIDCOLOR 「夢art」 @TACCS1179
夢がネタになっている作品で國崎馨さんがものすごかった。
倉沢いちはさん知ったのがこの作品で彼女のアルバイト先マゼンタアカバネを知る
きっかけとなった作品。
8/8~8/17 斜めから見ても真っ直ぐ見てもなんだかんだ嫌いじゃないもの 渋谷ギャラリールデコ4
二人芝居、趣里さん、梅舟惟永さんの掛け合いがものすごい。
特に趣里さんの斜め上行っている考え方が圧倒的で真っ直ぐな梅舟惟永さん
と対照的で面白かった。
10/9~10/19 暗転セクロスw 上野ストアハウス
セックスがテーマの舞台
とあるホテルでの二人がどのような過程でセックスまで持っていくかが描かれている
作品。
協賛に相模ゴム工業が。
舞台見に行ってコンドーム持って帰れるってのはどう考えても前例がない
映画編に続く。
正月になってしまうかも・・・・
2014年12月31日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
母のスマホをHISモバイルにMNPした。(日本通信とのオプションで値段の違いが!)
2020/12/9に自分がイオンモバイルから日本通信にMNPしてほぼ10ヶ月 先日父に日本通信の話をしたところよし乗り換えよう!って乗り気になってくれた。 そして9/11にワイモバイルから日本通信にMNPした。 母には日本通信の他HISモバイルを見せたところHISモバイルにした...

-
http://wwws.warnerbros.co.jp/supermanreturns/ スーパーマン2の続編で5年後という設定らしい。 実は録画してあったスーパーマン2を半分ぐらい見た途中で映画館でリターンズを見て 今2を見終わりました。 スーパーマンもテレビでやっていたけど...
-
http://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote/ 最寄りの映画館で鑑賞。 #というかMOVIXさいたま停電トラブルのでの招待券で。 ご存じ週刊少年ジャンプで好評連載されたデスノートの実写化(前編) この原作を2時間映画で表現しようというのは無理がある...
-
http://www.kadokawa.co.jp/tokikake/ 1983年版 原作 1997年版 シネプレックス幸手で鑑賞 結論から書けばすばらしいの一言! 主人公が時間を戻ることで出来事が変わっていく様子がおもしろく最後にはちゃんとストーリーがまとまってきれいに終了しま...
0 件のコメント:
コメントを投稿